<< 黄砂に降参 | main | 桜の木 >>

中之島の朝日新聞も建て替え!ツインビル計画!?


朝日新聞もフェスティバルホールも建て替え?四つ橋筋をはさんでのツインビル計画?

『中之島に2つの超高層ビル 朝日グループ再開発構想発表』(cache) asahi.com
『水と再生 築く未来 朝日新聞グループビル建て替え』(cache) asahi.com
『文化・情報 膨らむ夢 フェスティバルホール新時代へ』(cache) asahi.com

嘘だろ〜!とまず思ったのですが、報じているのが朝日新聞。嘘のわけがない。
歴史ある大阪朝日ビル、隣接した朝日新聞ビル(写真中央左)、向かいの新朝日ビル(写真中央:フェスティバルホールのビル)の一帯が再開発となるそうです。


驚いたなあ。そしてビミョーだなあ。
また歴史のあるビルが消えていく、だけど高層ビルも見てみたい。
今回もまたいつもの葛藤‥‥


[追記]
070403_OLY016.jpg
ちなみに実際の紙面はこんな感じです。まずは1面にドンと。

070403_OLY005.jpg
そして中面でも見開きがドーンと。ネットでは少々端折っているので紙面の方が内容は濃いです。
しかしフェスティバルホールが50年も歴史があるとは知らなかった。あの壁面の模様も半世紀前からあったようで。


[さらに追記]
070404_089.jpg
朝日新聞ビルの西端って、阪神高速の高架と重なっているのですね。気づかなんだー。
建て替えの際はどんな形状になるのでしょう。
■中之島 | 2007.04.03 Tue | 09:10 | コメント (29) | トラックバック (0)




Comments

 確かに朝日新聞のビルは、壁面の優雅なカーブなど今のビルでは見る事の出来ないデザインや歴史を考えると、
取り壊すのはもったいないとも思います。
 しかし、いつまでも今のビルであり続けるのも難しい。
 再開発の時には、必ずぶつかる悩ましい問題です。

 ただ先月、堂島川の上の阪神高速から見た中之島界隈の迫力ある光景が更に魅力的になるのかと思うと、6対4の
割合で超高層化に賛成かな。ツインビルの一本はオフィスビルになるとの事だから在阪企業の為にもなるし。
よっさん | 2007/04/03 09:34 AM
「回想法」の実践じゃないけど、このあたり一帯は10−20代のころ(青春時代という人もいる)の懐かしい場所です。
フェスティバルホールは、完成翌年1959年1月15日、ランダムで選ばれて大阪市の成人式に出席できたのはラッキーでした。朝比奈隆指揮・関西交響楽団の演奏がメインでした。
その前、小中学生のころ、そのあたりには朝日会館という、真っ黒な外観のビルがあって、夏休みのまんが大会などの映画を見に行った記憶があります。あとで知ったのですが、デビュー前後の手塚治虫も、よく映画を見にいっていたそうです。
また、屋上ではなく、地上に仮設っぽいスケートリンクもあったはずですが、これは早い時期に無くなっていました。
e_fan | 2007/04/03 11:16 AM
淀屋橋の140m級ツインビル構想に続いて中之島もツインときましたか。
超高層ビル情報によると200m級になるみたいです。中之島は高さ規制ないのでしょうか・・・
釣男 | 2007/04/03 07:41 PM
もろ手を挙げて賛成。フェスティバルホールの新時代が見ることが出来ますように。住友中之島ビルがかわいそう。はさまれちゃうよ。
あすか | 2007/04/03 07:49 PM
驚きました。歴史ある朝日ビルが無くなってしまうのは大変残念です。
e_fanさんのおっしゃるとおり、ここには朝日会館という建物があり、手塚治虫先生が幼少期に「まんが大会」を見に行っていたエピソードが残っています。↓
http://www2.ocn.ne.jp/~norimi/musifc17.html
新聞の黒インクを塗ったエジプト風建築で、たいそうモダンな建物だったとか。隣接する朝日ビルにはレストラン「アラスカ」という高級レストランがあり、そこで食事をしたこともあるそうです。

e_fanさん、リアルタイムで経験されているとはすごいですねえ(^^)うらやましいです。
のりみ | 2007/04/03 09:26 PM
追伸:
ほとんどe_fanさんへの私信ですが、今となっては幻の建物「大阪朝日会館」ですが、『なつかしの大阪朝日会館 加納正良のコレクションより』(LEVEL刊))という本に、写真が何点か掲載されています。大阪朝日会館に関しては、現在入手可能な資料文献がほとんど無く、随分探してたどり着いたのがこの本でした。
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%AA%E3%81%A4%E3%81%8B%E3%81%97%E3%81%AE%E5%A4%A7%E9%98%AA%E6%9C%9D%E6%97%A5%E4%BC%9A%E9%A4%A8%E2%80%95%E5%8A%A0%E7%B4%8D%E6%AD%A3%E8%89%AF%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%88%E3%82%8A-%E3%81%AA%E3%81%A4%E3%81%8B%E3%81%97%E3%81%AE%E5%A4%A7%E9%98%AA%E6%9C%9D%E6%97%A5%E4%BC%9A%E9%A4%A8%E7%B7%A8%E9%9B%86%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97/dp/4894920697/ref=sr_1_1/249-5832900-7765144?ie=UTF8&s=books&qid=1175603323&sr=1-1
この本により、隣接する朝日新聞ビル(新・朝日ビル)の位置に当時の朝日会館があったことがわかりました。そして、当時の朝日新聞は、現在のフェスティバルゲートの位置にあったそうです。是非ご覧ください。
のりみ | 2007/04/03 09:32 PM
いよいよ朝日新聞も建て替えですか、この建て替え構想
は随分前からあったのは知っていましたが、いよいよ実現ですね。

でも、私もゴリモンさんの言うとおり今の歴史ある現在の
朝日新聞のビルを取り壊すのは残念・・・
矛盾するようですが、私は今回の再開発はもちろん嬉しいですが、再開発の話になるとこういう葛藤があるものですからね。

この朝日の再開発ビルは期待しても良さそうですね、完成までには時間がありますがね。
キンキ | 2007/04/03 10:01 PM
取り壊される前に、はるか京都の清水寺まで届いたと言う、朝日ビルの航空灯を点灯して欲しいですね。

リーガグランドホテルはどうなるんだろ・・・?
奈良人 | 2007/04/03 10:17 PM
ツインビルって流行ですね あっちもこっちもツインツインっと
これで四ツ橋筋がにぎやかになって 北ヤードとつながれば メインストリートの称号を御堂筋から奪うことになったりして それはないかな
seemo | 2007/04/03 10:56 PM
朝日新聞ビルは大阪ガスビルと並んで、角の曲線が印象的ですので、ある程度の意匠は残して欲しく思います。
>>奈良人さん
ホント、リーガグランドホテルはどうなるんでしょうね?
まさか、大阪1番店の「リーガロイヤルホテルだけに注力」ってことはないと思うのですが、北ヤードも競り負けたし、北浜も空地が無くなってきた。空地が多い玉江橋周辺は1番店に近すぎる。さて、大阪2番店は何処に作るつもりなんだろ?何とかして梅田周辺に敷地を確保してあげたいです。
OCP | 2007/04/03 11:04 PM
京阪渡辺橋駅〜四つ橋線肥後橋駅間の地下街整備に合わせて、四つ橋線の十三延伸のための線路付け替え工事も一緒にすれば一石二鳥なんですけどね。

また、肥後橋駅をもう少し北側に移動させて京阪電車との乗換えをスムーズにさせることが出来れば、大阪市内の鉄道ネットワークが更なる飛躍をするのではないかと思うのですがどうなるんでしょうね?

更に、淀屋橋ツインビルの着工及び淀屋橋・住友村の再開発に合わせて土佐堀通り沿いに御堂筋線の淀屋橋駅と四ツ橋線の間を地下街でつなげば、いくらか御堂筋線の来たるパンク状態を何とか回避できるような気もします。いずれにしても、単発に無駄な開発だけはして欲しくないですね。

東京みたいに建築と地下街と地下鉄が有機的に開発していけばいいのですが・・・あちらは東京メトロが主体なので、
柔軟に対応できるんですよね・・・大阪市交通局が相手ではなかなか難しいかもしれません。
まっしゅ | 2007/04/03 11:27 PM
実は、あの強烈な印象の黒いビル(朝日会館)はどこにあったのか気になっていました。手塚氏の日記では1947年頃、ぼくが初めて行ったのが1949年の夏だったと思います。
ちょうど1948年の国交省の航空写真があったので、ビルの影をたよりに探したことがあります(下記URL)、フェスティバルホールの場所には影がないので、このあたりにスケートリンクがあって、堂島川に面した、影のクッキリ見えるビルがてっきり当時の朝日会館だと思っています。あまり、自信はありませんが・・・

OSAKA 1948 昭和23年の大阪 中之島あたり 朝日会館
http://www.flickr.com/photos/pinboke/278159974/
e_fan | 2007/04/03 11:31 PM
 自分ごとだからか、ずいぶんと記事に熱がこもってるような^^;
それはいいとして、以前から何度かいってますが、やはり京阪が西九条まで繋がると確定するまでは慎重な目で見た方が良いかと思いますけど…。中之島もそうですけど、大阪全体、なんかビル増えすぎじゃないですか?

フェスティバルホールは私もライブとか観に行ったので思うところがあります。由緒ある建物のようですし、私も思うところはありますが、プラスマイナスで考えると、建て替える方に一票入れますねー。
某超高層ビルサイトさんの計算によれば、この辺りの上限は202mとか。

…ところでこれ、地図で見る限り、阪神高速またぐんですかね。ビーハイブみたくw
ヒロ | 2007/04/03 11:40 PM
>e_fanさん
朝日会館の位置を照明するものを探してみたところ橋爪紳也先生の「大大阪タイムマシン」に写真が掲載されていました。↓
http://www.photocorpus.jp/member/gotime/?pid=1719
左手前が朝日ビルディング、その右の真っ黒な建物が朝日会館、そして、奥の建物がダイビルですね。いかがでしょう?謎が解けましたでしょうか?(^^)
のりみ | 2007/04/04 12:56 AM
ありがとうございます。これで積年の誤解が氷解瓦解、航空写真でも確認できるようです。
フェスティバルホール側のビルは、堂島川には面していますが、いかにも大きすぎるのと、朝日新聞の土地ではなさそうなのが、自信の無さの由縁でした。
e_fan | 2007/04/04 07:32 AM
どもどもです。

≫よっさん
“”建物の老朽化は避けて通れない。建て替えにあたっては、大阪の都心部の新しいシンボルとなるような「魂」のこもったものを望みたい。”安藤忠雄氏のこの言葉が全てなんでしょうね。
もちろん残せるものは残すべき、だけど過度に感傷的になるのはマイナス。

≫e_fanさん、のりみさん
お二人ともさすが♪ 知識と記憶を共有しあうと、その場所への愛着が深くなってきます。
ネットでは端折られていますが、新聞の方では朝日新聞の沿革が紹介されていました。「現役の大阪朝日会館が新しい社屋として完成したのは1931年、満州事変の起きた年だった。屋上には国内初のアイススケート場も設けられたが、戦時中に閉鎖された」とあります。e_fanさんのおっしゃるスケートリンクはこれかな?でも戦時中に閉鎖って事なので、ある程度閉鎖されたままになっていた??
この場所も、朝日放送が移転してくる福島1丁目の阪大病院跡も、手塚治虫とゆかりのある場所ですね。どちらも再開発で高層ビルが建て替えられるってのが“時代の流れ”ですねー。

≫釣男さん
たぶん規制があるけど、空港が遠い分規制もゆるいんでしょうね。
関電ビルが200m近いんで、けっこー高いもんが作られそうですね。

≫あすかさん
ほんと、住友中之島ビルは隠れちゃいますね。
恒例のX'mas壁面アートもできなくなっちゃう^^;

≫キンキさん
そんなに前からあった高層だとは知りませんでした。確かにどのビルも老朽しているなーとは思っていましたが。
大阪朝日ビル、フェスティバルホールの壁画あたりはしっかり“見納め”をしとこなきゃ!

≫奈良人さん
リーガグランドホテルって、経営が朝日グループで運営がロイヤルホテルなんですね。
朝日ビルの航空灯って今でも点くんだろか?^^;

≫seemoさん
阪急・阪神もツインビル!淀屋橋もツイン!中之島もツイン!ほんま続いてますね。
御堂筋はやっぱ殿堂でしょう。御堂筋・堺筋はステイタスを残しつつ、四ツ橋筋以西は高層バリバリの未来都市に!って再開発がいいなあ。

≫OCPさん
そうですね。ロイヤルホテルって中之島か梅田に新しく出店予定なんですよね。
おっしゃる通りあんまり西になると改装するリーガロイヤルとかぶっちゃうんで‥‥まさかこの朝日新ビルの西棟に!?
なーんてね。

≫まっしゅさん
おっしゃる通り、単発でなく協力しあって便利になってほしいもんです。
ドーチカと地下街が繋がると凄いですね。茶屋町まで雨に濡れずに歩けちゃう。淀屋橋駅と四ツ橋線も地下で繋がるとさらに凄い。
でもあんまり繋がりすぎると電車の乗客がみんな歩いちゃうかも?^^;

≫ヒロさん
当然っちゃあ当然ですが朝日新聞と日経しか報道できないスクープですね。
追加で画像もアップしましたが、新聞紙面ではかなり熱がこもってます。見開きのニュースは企業広告も兼ねている状態^^
高さの上限は202mですか。梅田も含めてこの辺りで一番高い建物になりそうですね。(阪神高速は干渉しないのでは?)

個人的には、中之島界隈を360度見渡せる展望フロアを希望〜♪
ゴリモン | 2007/04/04 09:49 AM
今回の建て替えの件、えらく気合が入っているのが紙面か
ら伝わってくるようです。
 大阪発祥の朝日とはいえ、中之島の威厳がそうさせるの
ではと思えてなりません。
 私の妄想は他の所でも書きましたが、京阪・中之島線が
出来るわけですから、松下の本社を門真から中之島に
移転させるのは、どうだろうかと思うのです。
 門真市には何のうらみもありませんが、大阪が誇る「世界
の松下」の本社が、大阪が誇る「中之島」にあることは、
大阪の都市格の向上に大いに役立つのでは、と思います。
 門真市の本社は、コールセンターや研修センターとして有
効に活用しては、と思います。
 そして、関空へのアクセス改善の為に「なにわ筋線」の
建設も。
 そして、中之島の対岸にある「住友村」の再開発が起きればいいと思う。超高層ビルを建てて、三井住友損保と三井
生命が本社機能を東京から移転してもらう。
 三井住友銀行の本社機能は東京に、損保と生保の本社
機能は大阪に、と役割分担が出来ればと考えます。

・・・すいません、関東人の妄想をダラダラと書いてしまいま
した。良い再開発になればと心底思います。
よっさん | 2007/04/04 10:16 AM
>のりみ様
アラスカは現在も朝日ビルの13階に入居しているみたいです。
http://www.alaska-net.co.jp/osaka/index.html

阪神百貨店のアラスカも系列みたいですので、朝日と阪神が同じ時期に建て替えになれば、アラスカはどうなるんでしょうか・・・。
奈良人 | 2007/04/04 01:03 PM
こちらの方は、記憶に間違いなかったようですよ。
>>ビルディング建設前は1952年から1956年までスケートリンク・アサヒアリーナがあった。(新朝日ビルディングウイキペディア)
偶然アサヒアリーナの名前を思い出したのですが、ボウリングブーム・ゴルフブーム・テニスブームにさきがけ、たぶん戦後初のこういったブームは、アイススケートブームだったかもしれません。
難波・梅田(---てるてる家族)のほか西宮球場近くにもリンクがあって、西宮会館(手塚氏関連)という映画館はリンクの近くだと思います。阪急西宮北口から球場方向に行き、反対方向(右手)ですが、殆ど建物も無く1950年の「アメリカ博覧会」の跡地だと聞いていました。中学生のころは、阪急沿線だったので西宮のリンクへよく行きましたし、映画館も何度か行ったと思います。
しかしAmazonのURLの長さにはビビリました・・・ぼくのためだったらすんません。
e_fan | 2007/04/04 09:27 PM
ってか、阪神高速は、朝日のビルの中を通っています。
阪神高速を走る車の車窓からの光景が更に迫力のあるものになりますね。
☆大阪百科☆ニュース | 2007/04/05 12:05 AM
どもどもです。

≫よっさん
“都市格”って僕はあんまり使わない言葉なのですが、中之島はもっともっと都市格が向上すべき場所ですね。
企業の本社が大阪に帰ってくるのが一番良いとは思うのですが‥‥。
だけど妄想(というか夢♪)はどんどんお願いしますね。お話を伺っているとワクワクしてきます。
しかしなにわ筋線は特に早く実現してほしいですね。中之島にとっても是非必要。

≫奈良人さん
阪神ビルの方がやや早いような気もしますが、建て替えの時期は重なるかも?ですね。
ちなみに僕はアラスカってお店を全く知りませんでしたです^^;

≫e_fanさん
あ。そんなスケートリンクもあったのか。失礼しました^^;
しかしいつも思うのですが、e_fanさんの記憶力は驚くべきもんですね。(ちなみに僕は70年代に梅田のスケートリンクのスクールに通っていたのですが、当時の記憶はほぼ無いに近いですっ)

≫ヒロさん、☆大阪百科☆ニュース
今日現地を見てみたら‥‥思いっきり阪神高速と重なっていました。僕の勘違いです、ゴメンナサイ!
(考えてみればココって池田市民だった頃には頻繁に利用していた高架道‥‥)
建て替えの際は是非、ビーハイブみたく未来都市状態にしていただきましょう♪
ゴリモン | 2007/04/05 12:15 AM
>奈良人さん
はい、そのとおりです。実は朝日新聞ビル13階のレストランアラスカの前まで行きました。そして、目玉が飛び出るような価格にそそくさと退散しました(^^;)でも無くなるならいっぺんくらいここで食事したいなーと思っております。
のりみ | 2007/04/05 02:49 AM
記憶力というより・・・
>>人生は過去の体験や出来事が、縦糸や横糸となって織り成される1枚の織物のようなものである。無数の織り目には、楽しさとやさしさと同時に、つらさや悲しみも込められており、それには1枚として同じものは無い。人は何かをきっかけとして、この1枚の織物に織り込まれている過去の出来事、出会った人々、懐かしい場所や景色、聞き覚えのある声や歌、昔に味わった食べ物などを当時の様々な思いと共に回想する。(野村豊子『回想法の実践』・東芝のHP)・・・のだそうです。
[何かのきっかけ]となっているのが『ゴリモンな日々』ちゅう素晴らしいブログだと思います。
e_fan | 2007/04/05 08:27 AM
その織物って「美味しいもんを食べた」とか「いい音楽を聴いた」といった五感が加わって“色”がつくような。
e_fanさんのキッカケのひとつになれているのら嬉しいですね。というか皆が知識や記憶や考えを持ち寄って進行できるわけで、素晴らしきネットに感謝♪です。
ゴリモン | 2007/04/05 09:25 AM
こんにちは、こちらへおじゃまするのは、はじめてになります。
ゴリモン様とは、大阪百科でお会いしています。
宜しくお願いします
朝日新聞社建て替えのニュースを見て、
ないものねだりですけど、北ヤードから 車を気にせず、
水辺の遊歩道みたいな空間が、欲しいですね。
その昔は、中之島から北ヤードまで水路が、あったそうですし
梅田〜中ノ島一体化した開発を 期待しています。
義一 | 2007/04/06 05:06 PM
義一さん、どもです。
中之島新線が開通する頃には桜並木も整備されるそうですし、中之島はますますゆっくり歩いて景色を楽しめる場所になりそうです。
おっしゃる通り実現は難しいかもしれないですけど、南北方向にも水辺を歩けるようになると最高なんだけど‥‥^^
地下の通路が発展するのも勿論便利でイイのですが、地上の遊歩道ももっと整備されると嬉しいですね。
ゴリモン | 2007/04/07 10:30 AM
義一さんの言うように梅田〜中ノ島一体化した開発を
期待したいですね。
景色を楽しみながら歩けるような歩道が欲しいです。

逆に予算かけて地下街を北に延伸して&#32363;げるのは絶対
に避けるべきです。
もうこれ以上、大阪都心に地下街は要らないです。
「とにかく地上へ!」
今後の街作りは、如何に地上を楽しめるかが重要です。
ドラ | 2007/04/07 06:49 PM
ドラさん、どもです。とにかく地上へ♪ですね。歴史的な建築物、史跡、文化施設のある中之島に地下移動は似合わない。
そして、徐々にでもいいんで堂島や桜橋あたりも歩いて楽しい場所に生まれ変わっていってほしいです。
ゴリモン | 2007/04/11 12:29 AM
東京に続いてあほな建築家ばかり大空間の上にビル立てるあほお
東京の歌舞伎座様も大阪のフェステも劇場であると言う上に大空間の建物です
この上に重量物載せたらどうなるか輪カットランようですね
地震が着たら1発でぐしゃですよ
舞台研究会の石井です | 2009/06/12 11:56 AM

Comment Form

Trackbacks