川のほとりの〈期間限定〉芝居小屋
昨夜は中之島演劇祭2006に行ってきました。
大きなテントの芝居小屋を2つ設営し、8つの劇団が2週間に渡って立ち替わり公演するってイベントです。会場は堂島川のほとり(→MAP)で、川の対岸には主催の朝日放送が新社屋を建設中。またすぐ前には協賛の関西電力の本社ビルがあったりと、なかなかピンポイントでの好立地?ですね。
で。昨夜は「パロディフライ」という劇団の公演を観たのですが、これが良かった。(劇団主催の妹尾和夫って人はABCラジオでパーソナリティーもやっていて巷ではかなりの有名人)
手作り感たっぷりでホノボノしたお芝居でした。ちなみに物語の舞台は大正区。大阪弁の芝居ってええもんやね。
僕は芝居やら演劇やらには疎い人間なのですがかなり満足のイベントです。(ちょっぴり寒かったですが)テント小屋も意外にしっかりした造りだったし。こういう演劇祭は来年以降も是非続けていってほしいですね。
[追記1]
妹尾和夫さんのラジオ番組での企画CD「おかあさんのカレー」はかなり有名なのでご存知の人も多いのでは?(ニンジン食べなきゃダメダメ〜♪って曲) オリコンにもランクインして話題になりました。
[追記2]
帰り道に気づいたんですけど、今回のイベント会場から数百メートルの場所にハービスENTの四季劇場があるんですよね。かたや舞台が回転する専用劇場で「マンマ・ミーア」も2年以上のロングラン、かたや関西の小劇団が数回公演するだけの芝居小屋。このギャップがたまらん^^
[さらに後日追記]
『1万3000人集め、継続へ期待──朝日放送、大阪・中之島で演劇祭』(cache) 日経ネット関西版
無事閉幕したそうです。今後に課題は残ったけど評判は良かったようですね。
Comments
私も演劇はよく分からない人間ですが、でもこのようなイベントが行われるのはいいことですね。メジャーではない草の根の文化が盛んでないと、街の活気がでないですよね。
ところで今大阪城ホールで「地図展」なるものがやっています。興味にいってきましたが、それなりにお勧めです。お時間あればぜひどうぞ。
http://sky.ap.teacup.com/ossanmusician/
しかし、その地図展で大正ごろの地図を見て発見したのですが、「市電気課」という建物がありました(江之子島あたりです)。これはもしかして関西電力の前身なんでしょうか?
まさに今日、ヨメは一人で行ってます。20:30開始ですからマダ始まっていない・・・・・駐車場にしておくより有効利用ですね。
仮設テント・劇団四季の名声を不動のものにしたかも知れない《キャッツ》のテントが1985年の国土交通省の航空写真(たぶんユースケさん大阪城ホールでご覧になったもの)にハッキリと見えます。当時の北ヤードの写真も貴重ですね。↓
http://www.flickr.com/photos/pinboke/293609065/
≫ユースケさん
地図展、良さげですねー。
ユースケさんのブログetc.を見てかなり行きたいモードになってます。
でも開催期間が短いですねー。月曜で終わりですかー。でも行きたい。
≫あすかさん
おお。あすかも行かれましたか♪リリパットアーミーって元は中島らもが作った劇団ですよね。
ところで会場の場所って普段は駐車場にもなっていない空き地だと思います。
http://gorimon.com/blog/log/eid82.html←ちょっと前になりますが
≫しもちゃんさん
あ、僕も高校の時に文化祭限定の劇団ってのをやってましたよん。懐かしいなあー。準主役みたいなんをやりました。
劇団を企画して主役もやっていた女の子はその後東京で役者さんをやってたようなのですが今頃なにしてるかなー。
そしてそして。ブログ開設おめでとさんです♪ちょくちょく遊びに行かせて下さいねん。
≫e_fan さん
妹尾さんはスカイビル下でラジオの公開放送をやってる時以来見かけるのは2回目です。
公演後は出演された方がテント横まで出てきてくれて話しができる場があったのですが、妹尾&ゴリ嫁さん&ゴリ嫁母の3ショット写真を撮らせていただきました。とても気さくなオッチャンでした。