<< 梅田北ヤードに静かな動き
|
main
|
梅田北ヤードに静かな動き2 >>
未来予想図
こんなもんを描いてみました。未来予想図っす。
※画像をクリックして下さい
いつか続編の「未来予想図 II」を制作予定っす(笑)
梅田北ヤード再開発 > ・うめきた 〜2009
| 2005.07.14 Thu |
07:24
|
コメント (8)
|
トラックバック (0)
Tweet
Comments
すげー、ゴリモンさんナイス絵心っす!!
ここまで情熱を込めて描いてもらうとドリカムも本望でしょう。
おかしょう | 2005/07/14 01:09 PM
うわー。解りやすい。
予想図ていうより、予定図ですね。こうなるのかー。楽しみですね(^^)。
関係ないですが、今現在、マルビル方面から郵便局へのアクセスが
やたらと悪くて困ります。横断歩道を二回渡らないといけないのですが、
西向き→北向きの準で渡るしかないんですよね。必ずと言って良いほど、2回待たないといけない。普通対角に渡る時はどちらか1回は待たずに渡れるはずなのに、あそこの交差点ときたら…。
昔は歩道橋があったはずなのに、なんで無くしたんでしょう。地下道も繋がっていない。「中央郵便局には歩行者は来るな」キャンペーンでしょうか。
sae | 2005/07/14 05:50 PM
すごいですね。。。
これってどうやって書いたのですか?
天下の大阪中央局に来るのにたった2回横断歩道を渡るだけのことを面倒がるとは何事じゃ!
☆大阪百科☆ニュース
| 2005/07/14 08:28 PM
中央〒前の歩道橋は、15年程前に阪神が福島辺りまで地下化する時に
新しいトンネルを掘った際、撤去されましたが、それっきりですね。
ちなみにそのトンネルというのは、〒とハービスENTの間にあって、
西梅田のビル群へ連絡する地下道と2階建てになっています。
あの長い滝を二つに割れば、〒前まで連絡通路を造れそうですが、
それも、ビル建替え&地下連絡に期待ですかね。
くらもち | 2005/07/14 09:42 PM
東急ホテルにあっては、マンションに建て代わるのがほぼ確定と認識しております。長谷川さんちがやるだろうと思います。サンケイホールは2008年でできるのかな?と思います。
郵政の事業体次第ですが、郵便局は駅前にある必要はもうない・・・・小包局、新大阪局(此花区)のように車が便利なところへ移転するのが妥当ですので、北浜の庁舎も含めて、合同庁舎へ移転すべきだと思います。その上で、梅田局舎は民間で高層化するのが普通の考え方です。売却益で大山崎に物流センターでも作ればいかがでしょうか?
あすか | 2005/07/14 09:50 PM
難波サンケイビルも完成したことだし、さっさと移転完了して、解体して建ててしまえってとこですかね。
http://umeda.exblog.jp/2239813/
☆大阪百科☆ニュース
| 2005/07/15 12:08 AM
それにしても絵がうまく描けてますね。
どのようにして描いたのですか?
教わりたいですわ。
キンキ | 2005/07/15 07:21 AM
どーもどもどもどもども、ゴリモンです。
褒めてもらえると嬉しいです、ありがとうございます♪
>おかしょうさん
もう少し丁寧な「未来予想図2」を、そしてその後はドリカムの唄には無い「3」以降も追加していこうかなー、なんて思っております。
あ、昔の梅田の様子を紹介する「エピソード1」とかも良いかな(笑)。郵便局前に歩道橋があった時代とか‥‥。
>saeさん
信号待ちが長いから余計に遠く感じちゃいますよね。北ヤード内に四ツ橋筋が延伸される→四ツ橋筋の渋滞が減る→信号待ちが短くなる。‥‥こうなると全て解決♪
> ☆大阪百科☆ニュースさん
どうやって書いたか‥‥梅田への愛情でかきました<嘘くさっ(笑)
イラストを描くのは苦手ではないので今後のバージョンアップにご期待下され。
サンケイホールは8月から解体が始まるみたいですね。
>くらもちさん
長い滝を二つに割って‥‥。いいっすね、笑っちゃいました。
建て替えの際には採用してほしいなあ。
国会では郵政民営化関連がいよいよ大詰、どうなるんでしょうね。
>あすかさん
いろいろと情報をありがとうございます。東急ホテル跡地はマンションなのかー。なんとなく残念です。
郵便局の移転が実現すると無駄な交通量が減っていいかも。あの場所にあの施設は無理がありますもんね。
郵便局を出て東方向へ向かう車両は、いったん北上してUターンをして再び交差点を東へ向かっている‥‥ヤヤコシッw。数年後にあの界隈の道路が整備される際にはますますヤヤコシクなってしまいよう。
移転には賛成!だけど深夜でも速達が出せる今のサービスは存続希望! <ワガママだ(笑)
>キンキさん
どうもです。どのようにして書いたか‥‥梅田への愛情で描きました<もうええって(笑)
こういうマップは北方向を上に描くべきなのでしょうが、今回はゴリモン的角度となっております。このブログのトップ画像と併せてお楽しみ下さい。
ゴリモン
| 2005/07/15 07:56 AM
Comment Form
name:
Cookie
email:
url:
comments:
submit
Trackbacks
トラックバック URL : http://gorimon.com/blog/sb.cgi/298
■
Infomation
大阪 梅田を中心に変わりゆく街並みをウォッチング。新しい街には期待をしよう。消えゆく風景は見納めしよう。街並みの変化を楽しむブログです。
メールはこちらまで
↑動画もやってます↓
facebookページを作りました
絡んでくれるとありがたいっす
梅北・大阪駅周辺の再開発
街並みを定点観測 2ndブログ
街並みを定点観測 3rdブログ
■
Categories
■
Recent Comments
■
Recent Trackback
■
Latest Entries
■
Archives
■
Links
■
Other's
箱庭風写真にハマリまくり
RSS1.0
Atom0.3
Template [ Splash!+ ] by
Tail
System
Serene Bach 2.23R
Search this site
Comments
ここまで情熱を込めて描いてもらうとドリカムも本望でしょう。
予想図ていうより、予定図ですね。こうなるのかー。楽しみですね(^^)。
関係ないですが、今現在、マルビル方面から郵便局へのアクセスが
やたらと悪くて困ります。横断歩道を二回渡らないといけないのですが、
西向き→北向きの準で渡るしかないんですよね。必ずと言って良いほど、2回待たないといけない。普通対角に渡る時はどちらか1回は待たずに渡れるはずなのに、あそこの交差点ときたら…。
昔は歩道橋があったはずなのに、なんで無くしたんでしょう。地下道も繋がっていない。「中央郵便局には歩行者は来るな」キャンペーンでしょうか。
これってどうやって書いたのですか?
天下の大阪中央局に来るのにたった2回横断歩道を渡るだけのことを面倒がるとは何事じゃ!
新しいトンネルを掘った際、撤去されましたが、それっきりですね。
ちなみにそのトンネルというのは、〒とハービスENTの間にあって、
西梅田のビル群へ連絡する地下道と2階建てになっています。
あの長い滝を二つに割れば、〒前まで連絡通路を造れそうですが、
それも、ビル建替え&地下連絡に期待ですかね。
郵政の事業体次第ですが、郵便局は駅前にある必要はもうない・・・・小包局、新大阪局(此花区)のように車が便利なところへ移転するのが妥当ですので、北浜の庁舎も含めて、合同庁舎へ移転すべきだと思います。その上で、梅田局舎は民間で高層化するのが普通の考え方です。売却益で大山崎に物流センターでも作ればいかがでしょうか?
http://umeda.exblog.jp/2239813/
どのようにして描いたのですか?
教わりたいですわ。
褒めてもらえると嬉しいです、ありがとうございます♪
>おかしょうさん
もう少し丁寧な「未来予想図2」を、そしてその後はドリカムの唄には無い「3」以降も追加していこうかなー、なんて思っております。
あ、昔の梅田の様子を紹介する「エピソード1」とかも良いかな(笑)。郵便局前に歩道橋があった時代とか‥‥。
>saeさん
信号待ちが長いから余計に遠く感じちゃいますよね。北ヤード内に四ツ橋筋が延伸される→四ツ橋筋の渋滞が減る→信号待ちが短くなる。‥‥こうなると全て解決♪
> ☆大阪百科☆ニュースさん
どうやって書いたか‥‥梅田への愛情でかきました<嘘くさっ(笑)
イラストを描くのは苦手ではないので今後のバージョンアップにご期待下され。
サンケイホールは8月から解体が始まるみたいですね。
>くらもちさん
長い滝を二つに割って‥‥。いいっすね、笑っちゃいました。
建て替えの際には採用してほしいなあ。
国会では郵政民営化関連がいよいよ大詰、どうなるんでしょうね。
>あすかさん
いろいろと情報をありがとうございます。東急ホテル跡地はマンションなのかー。なんとなく残念です。
郵便局の移転が実現すると無駄な交通量が減っていいかも。あの場所にあの施設は無理がありますもんね。
郵便局を出て東方向へ向かう車両は、いったん北上してUターンをして再び交差点を東へ向かっている‥‥ヤヤコシッw。数年後にあの界隈の道路が整備される際にはますますヤヤコシクなってしまいよう。
移転には賛成!だけど深夜でも速達が出せる今のサービスは存続希望! <ワガママだ(笑)
>キンキさん
どうもです。どのようにして書いたか‥‥梅田への愛情で描きました<もうええって(笑)
こういうマップは北方向を上に描くべきなのでしょうが、今回はゴリモン的角度となっております。このブログのトップ画像と併せてお楽しみ下さい。