<< 「先行開発区域」 | main | ユンボが恐竜の群れに見えます >>

2年前の「先行開発区域」‥‥の南端


今から2年前、2003年1月に撮影。


そしてこれは現在。2005年3月撮影。


この2年間で、随分とすっきりとしてしまいました。

以前にも書きましたが、2年前まではJR西日本の「大阪工事部大阪電車区」「大阪車掌区」という施設がありました。今から思うと傍に立っていた大きな煙突が印象的でした。

そして今年はじめから先日にかけての解体工事。これによりほぼ更地の状態になりました。
さて、これからどうなるか。
梅田北ヤード再開発 > ・うめきた 〜2009 | 2005.03.16 Wed | 01:29 | コメント (29) | トラックバック (0)




Comments

 仕事場から書き込んでいます。
 以前にも書いたように先行地区の再開発の落札する企業が今年決まる
 らしいですが、みなさんはどのような開発を希望しますか?
 私は住宅以外の施設だったら何でもよいと思うのですが、なんばパークス
 みたいなものはOAPもあるしもういらないですね。
 私も頭の中がまだ整理がつかなくて迷っていますが・・・・
 写真を見る限り本当にスッキリしてとりあえず良かったです。
 関西の中枢を担う施設を北ヤード地区には望みます。
キンキ | 2005/03/16 03:31 PM
はじめまして。
このHPは最近発見して拝見させてもらってました。
それで今日、掲示板みたいに書き込めるって事に
気付いたので書き込みさせてもらいます(笑)
ところで下のURLを見て下さい。
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/top-02.05.31.htm

これはバブル期の北ヤード構想の画像です。
スカイビルの付近は超高層ビルが林立する計画だっ
たようですね。
現在の不況下では、ここまでの数の超高層ビルが
建てれるのかどうか・・・・。
それにしても、茶屋町アプローズから眺める超高層
ビル群は迫力あって良いと思いませんか?
ドラ | 2005/03/17 12:13 AM
ゴリモンです。

>キンキさん
僕は、以前キンキさんがおっしゃっていた「東京などへ流失した企業の本社などを集めるなど大阪復権のためのビジネス地区にするべき」という意見に大賛成です。基本はやっぱコレだと思います。
北ヤードにオフィスが移転して代わりに何処かが寂れるとか、キタにオフィスが集中してしまうとか、ムラができてしまうのでなく大阪全体がボトムアップしていってほしい。北ヤードは、そのきっかけとなるポテンシャルを秘めていると思うのです。<なんか凄い表現だな(笑)

>ドラさん
はじめまして。コメントをありがとうございます!
バブル期の北ヤード構想、見ましたよ。すごい迫力ですね。かなりバブリー?(笑)

あーだこーだと北ヤードに対していろいろ考えるのですが、個人的にはこの画像のように高層ビルが密集するのではなく、めっちゃ超高層のビルがいくつか。その他はびっくりするほど緑と水の公園が拡がっている‥‥みたいな街もいいなあと思ったりもしています。

これからもヨロシクです〜!
ゴリモン | 2005/03/17 01:54 AM
 バブル時の完成予想図を見ましたが、あまりにもビルが密集して建ちすぎ
 てけっこう窮屈な感じがして外から見ると見栄えがいいとはあまり思え
 ません。
 まあ、所詮バブル時の完成図にしかすぎませんからどうでもいいの
 ですが・・・
 公園など広場やゆとりがあったほうが少しはいいなかなと思いますが
 ・・・。
 それにしてもバブル時の構想はどこも凄いですね、なんだったのでしょう
 ね、あの時代は。
キンキ | 2005/03/17 01:14 PM
>ゴリモンさん
僕は、かなり悲観的に思ってて、それは今の大阪市の
体タラクを見ればわかるように、大阪の行政が計画的
・機能的な街を作れるわけがないと思うんですよね・・。
とにかく民間主導で全て民間に任せて欲しいですね。

めっちゃ超高層のビルに関しては、悪名高い伊丹空港
の航空高さ制限があるので160〜180m以上の
ビルは建てれませんからね・・・。
東京なんかは住民の運動で高さ制限が緩和されてる様
な地域もあるんですけどね。
名古屋でさえ250m級のビルが3本になるというの
に大阪の都心には1本もないですよね。
ドラ | 2005/03/17 08:03 PM
>キンキさん
あのバブルの頃の予想画像は、多分スカイビル周辺の、
北ヤードの西半分の予想画像だと思います。
北ヤードが全て高層ビルには絶対なりませんよ。
ただ、超高層ビルが林立する地区も絶対に欲しいです。
西日本最大のターミナルである梅田の一等地に超高層
ビル群がないのは寂しいですから・・。
先行開発地区は、巨大な公園広場が出来るらしいですよ!
予想ではヨドバシのオフィスビル(150m級)とか
劇場などの商業施設が出来るんじゃないかと思います。
東西南北を交差する、幅40mの大道路の端には、川
のような水路を設けて、まさに水都・大阪を具現化する
らしいですよ。
ドラ | 2005/03/17 08:05 PM
 ドラさん、はじめまして、北ヤードについての解説ご親切にあり
 がとうございます。
 そうですね、私もビルオタクではありませんが、超高層ビルは
 子供の頃からかなり好きです。
 私ももちろん北ヤード近辺には高層ビル群をもちろん望みます。
 なんせ大都会大阪の関西一のターミナルの一等地ですから。
 高さ制限の話ですが、制限緩和のような運動は大阪でも行われて
 いるのでしょうか?
 確か東京近辺はおろか福岡の方でも一部規制緩和されるような
 動きがあるような話をネットか新聞で見たような気がします。
 とにかくビルの高さはおろか北ヤードは関西の中枢を担わければ
 いけないので失敗は絶対に許されません。期待しています!
 
 
キンキ | 2005/03/17 09:13 PM
>キンキさん
伊丹空港の高さ制限に対する規制緩和の動きは
大阪では目立った動きは無いみたいですね・・・。
どうも最近の大阪市の高待遇問題などを見てても
大阪の人は御上に対して冷めているというか諦め
てるという気がしますね。
北ヤードも大阪市が関わっているんですが、あの
大阪市長や職員達が、本気で大阪の都市発展を願っ
てるのかどうかも疑問って気もしますが・・・。
話が逸れてしまいましたが、キンキさんの言う
ように、北ヤード計画は大阪の将来にとって絶対に
失敗は許されませんよね。
ドラ | 2005/03/18 08:07 PM
 そうですね、大阪市の出した北ヤードの完成案なんかを見ると、
 とても大阪の将来を考えてないというか一番やらなくてはいけない
 事をやっていない気がします。
 大阪府も大阪市も強力なリーダーシップをとれる人材はいないです
 かね・・・
 やはり北ヤードは民間主導で開発を進めてもらいたいです。
 民間とお役所の北ヤードに関する考え方がまるで違うので、民間は
 オフィス主体の街にしたいそうですが。
 以前にも書いたのですが、大阪市の北ヤード案なんて学園都市を
 梅田のど真ん中に造るようなものです。
 あと住宅なんて住居地域に適していないし、マンションなんか
 福島界隈に建設すればいいのです。
 それが分からない大阪市は開発に関わる資格なんかありません。
キンキ | 2005/03/18 09:27 PM
ドラさん、キンキさん、どもです。

阪急百貨店本店やサンケイビルの建て替えでは特区として規制の緩和がされました。伊丹空港の高さ制限もいずれ‥‥、と楽観しているのですが甘いですかね?その見込みがないまま北ヤードの計画が進んでいってしまうのなら、運動も必要になってきますよね。
いずれにせよ、今年から新たな展開もあるはずですし、北ヤードからはますます目が離せません。

ところで、最近感じる事があります。それは「やっぱ梅田って人が多いなあ」という事です。って今さら当たり前の事ですが(笑)、改めて強く感じるのです。
ビジネスマンから若者、買い物客に観光をしている人‥‥、老若男女 実にいろいろな人が常に動いています。遠方から来ている人もいるだろうし、単に電車から電車へ乗り継ぐために来ている人もいる。新宿に匹敵するターミナルなのですから人の行き来が多いのは当然なのですが、いったい一日にどれだけの人が動いているのでしょう?
その人の波を見ていると、梅田はまだまだ発展していくポテンシャルを秘めているんだろうな、とワクワクしてきます。
ゴリモン | 2005/03/19 03:17 AM
 確かに難波や天王寺もかなりの乗降客数を誇る駅ですが、
 梅田はまたその上をいっています。
 確かJRや私鉄、地下鉄を含めて260万以上の人達が乗り入れす
 るらしいです。
 梅田は確かに今でも大都会ですが、私はまだ街の潜在能力はまだ
 まだ発揮していないと思います。
 凄いのですが、まだまだこれからという感じがします。
 私も大阪に来たら、まず都心は梅田から行きます。
 よくキタ派とミナミ派がいるといわれますが、みなさんはどちらの
 方ですか?
 まったく個性の違う地域なので一概の比較はできませんが、私は
 どちらでもないのですが、こんな事書いているとまた行きたくなっ
 てきてしまった。
キンキ | 2005/03/19 03:58 PM
>キンキさんへ
特にどっち派というわけではないのですが、20歳前後の頃はよく心斎橋(アメ村など)も行ってました。でも今は仕事以外でミナミに行くことはあまりないですね。理由としては2つあって、私が大阪北部に住んでいるので梅田から地下鉄に乗り換えるのが億劫だということと、心斎橋は若者の街なのでしんどくなった(笑)ということです。ついでに難波はよく知らないからあまり行かないです。
北部に住んでる人にとっては私のような意見は結構多いんじゃないでしょうか。(ほんまかいな・・)
ちなみに私が北ヤードに求めるものは、若者が集まる街です。もちろん関西のターミナル拠点としてかっこいい高層ビルも欲しいのですが、それだけでは新大阪のような閑散とした街になりそうです。
おかしょう | 2005/03/19 06:46 PM
やはり活気ある街というのは観光客が集まるだけでなく、地元の人間が休みの日にでも「なーんか暇やし北ヤードでも行こか・・」的な存在になる必要があると思うのです。例えるなら渋谷の年齢層をもう少し上げたような街ってとこですかね。もしくはアメ村をこぎれいにした感じ。
もっと具体的に言うならおしゃれな若い女性達が集まる街がいいですね。世の中は今や若い女性が引っ張ってますし、逆に言うならこの層が集まらない場所にはまずそれ以外の層は集まらないと言っても過言ではないと思ってます。
長くなっちゃいましたが要は、あまりかっこばかりにとらわれて無機質な街作りにならないようにして欲しいなあということでした。
おかしょう | 2005/03/19 07:22 PM
確かに梅田は新宿に匹敵するぐらいのターミナルですよね。
ただ僕は、現状の大阪には余り満足してないんですよね。
西梅田再開発が完成し、JR大阪駅ビルや阪急建て替えや
サンケイビルの建設が決まったとはいえ、まだまだ課題は
山積みのように感じます。
例えば、梅田は人が多いのは確かですが、街のボリューム
や街を歩く数は新宿や渋谷などに比べたら少なく感じます。
東京は平日でも御祭りのような雰囲気です。
この原因は、大阪は地下街が全国一発達していて、その
代償として地上の景観というか地上を歩いて御洒落という
か楽しめる所が東京に比べて少なすぎるからだと思います。
ドラ | 2005/03/19 09:08 PM
阪急東通りやお初天神通り界隈などの通りは道幅が狭くて
アーケードが付いていますよね。
僕のイメージではアーケード通りって地方の商店街の
イメージがあるんですよね・・・。
更に、延々と続く東京の各都市の巨大なネオンビル群に比
べて梅田は、ちょっと寂しい気もします。
ミナミと比べても梅田は、歩きながら感動できるというか
楽しめる’通り’が無いと思います。
ぜひ北ヤードを賑わいのある歩いて楽しめる場所にして
ほしいものです。
あと駅前第一〜第三ビルも超高層化して賑やかな通りも
作ってほしいですsね。
とにかく今後は地下街は必要ないと思いますね。
行政は「水都・大阪」を謳ってますが、それなら今後の
大阪の都市開発は地上を歩いて感動できる街にしないと。
ドラ | 2005/03/19 09:09 PM
>キンキさんキタ派かミナミ派か。僕もおかしょうさんと同じくキタ派ですねえ。梅田よりも北方面に長いこと住んでいましたもので。阪急沿線だったのですが小さい頃から「大阪市内=都会=梅田」と思っていました。
大阪郊外の私鉄沿線の住人にとっては、住んでいた地域の電鉄によってキタ派かミナミ派か分かれると思います。阪急や阪神沿線の人はキタ派、南海や近鉄沿線の人はミナミ派が多いと思います。JRの環状線や地下鉄の沿線に住んでいる人達はキタ派かミナミ派か意見が割れるんだろうなあ。

>おかしょうさん
そうですね、無機質な街作りには絶対なってほしくないですね。
ただ「若者の街」は茶屋町などに任せて、北ヤード跡地には、老若男女問わずの受け口の広いイメージの街になってほしいです。いろんな世代の人が近畿全体から集まってくるような街になってほしいです。「なーんか暇やし大阪でも行こか・・」ってかんじかな。あ、もちろん地元の住人も気軽に行けるとこじゃないと困りますっ(笑)

>ドラさん
西梅田の街がほぼ完成し、これからは大阪駅の北側の街づくり。それが終わると第一〜第三ビルのある南側、そして東通り商店街やお初天神通りの再開発となっていくのでしょうね。
ドラさん「歩いて感動できる街」っていいですね。
ゴリモン | 2005/03/20 11:12 AM
けっこう盛り上がっていますね。
 私も、若者の街は茶屋町辺りにおまかせして、北ヤードは若者が
 中心の街よりも幅広い世代が集う街にしてもらいたいです。
 私は若者の街よりも大人がゆっくりと遊べる街が私は理想ですね。
 もうちょっとこの辺の世代の方にお金を使ってもらい、遊んでほ
 しいですね。
 ドラさん、第一ビル〜第4ビル辺りは絶対再開発して賑わいのある
 街にしてもらいたいですよ、だってDTやイーマができてもあの
 一帯の暗さや閑散としている雰囲気がダメにしています。
 ミナミはオシャレエリアと猥雑な街の住み分けがうまくできていて
 、街歩きしていてもけっこう楽しいですね。
 キタも次第に街歩きしても楽しい街になっていってほしいです。
キンキ | 2005/03/20 04:37 PM
 話の続きですが、私も梅田は、大型ビルや巨大地下街に代表される
 よう合理的な街づくりをしている印象があり、それが良いやつまら
 ないというのは人の趣味のことなのでどうでもいいのです。
 将来北梅田や西梅田に代表されるよう東梅田にも再開発の波が
 訪れると思います。
 でも再開発でどこも似たような街になってしまう危険性があるの
 で、東通りやお初天神みたいな猥雑な場末のエリアも必要です。
 ミナミはいろいろなエリアが住み分けできているのでその点梅田
 はまだこれからだなという感じがします。
 街の成り立ちが全く違うので一概にあ〜だ、こ〜だとは言えない
 ところもありますが・・・
キンキ | 2005/03/20 04:59 PM
ゴリモンです。少しズレた話かもしれませんが、僕なりの考えを。

梅田は大阪駅周辺を中心に東西南北のエリアに分かれていてて、何十年単位かのスパンでそれぞれのエリアの再開発が順番に進んできています。60年代から80年代にかけては駅前ビルのある南梅田、80年代から最近までかけて西梅田。そしてこれからが北梅田です。そして現在の北ヤードが完成する頃には次のエリアの再開発の計画が具体化していくのでしょう。これからも、それぞれの時代の最先端の街並みが誕生し、栄えて、老朽化して、次の再開発が始まる。これの繰り返しで街全体が成長していくと思うのです。
何が言いたいかというと、いくら最先端な街であっても時代遅れな建物になっていくだろうし老朽化が進む。だからその時代に一番ベストな街づくりができていればそれで良いのではないかと。そして大事なのは、何か課題を残したまま街作りをしてしまうと結局中途半端になってしまうかもしれないという事です。仮に、JR片福線やダイヤモンド地下街を整備した後に現在の大阪駅前ビルが建っていれば状況は変わっていたかもしれません。
‥‥ん?やはりすこしズレてる?(笑)

市民が「あ〜だ、こ〜だ」を言う
→行政や企業がそれをカタチにする
→街が成長していく
→問題出てくる。時代も変わる。
→市民が「あ〜だ、こ〜だ」を言う
この繰り返しなのだから、みんなで好き勝手「あ〜だ、こ〜だ」を言おう!と思います(笑)
ゴリモン | 2005/03/21 12:58 PM
 まあ、街づくりというのは繰り返し、繰り返しですものね。
 高層ビルであれ、時代の先端をいくファッションビルでもいずれ
 別の物に形を変えていくわけですものね。
 どんな先端をゆくものでも、時代が変わるにつれて人々のニーズな
 ど求めるものも変わっていくので、その時代、その時代でいろいろ
 な問題が噴出したり、物事を考え見直さなければなりません。
 ただ、今現在問題になっている事をなにも手をつけずに次の世代
 にツケをまわしたりするのは無責任です。
 私は現在の梅田でも十分満足していますし、楽しいですよ。
 地上と地下がうまく共存し、大阪の顔として、他の都市からお手本
 になる街になってもらいたいです。
キンキ | 2005/03/21 02:29 PM
 上のレスの少し続きですが、皆さんとこのような論議ができて
 けっこう楽しいです。
 みなさん、いろいろ考えているなとこちらが勉強になったりと
 荒れることもなく、大変良かったと思います。
 私は地上も地下もどちらとも繁栄してもらいたいと思っているので
 、地上にあまり人は溢れすぎても困るので、せっかく地下街や地下
 道もあるわけだから、そこを住み分け共存し、巧く活かしていくの
 が今後の梅田の街づくりだと思います。
 他の街にあるから梅田もこのようにすべきではいう意見はあまり
 賛成できません。
 何かまとまりのない文になってしまいスミマセン。
 今後も皆さんと楽しく論議いきたいですね、ありがとうございます
 
キンキ | 2005/03/21 02:48 PM
こういう議論って楽しいですよね。
こういう、地元の事を真剣に思う人達の意見を
まとめて府や市に提案したいぐらいです(笑)
ほんと、街並みは時代と共に変わっていくし、
特に今の時代って移り変わりが早いような気が
します。
ところでキンキさんの言うように大阪は、せっ
かく地下街が発達してるのだから巧く活かして
いくのが良いというのはその通りだと思います。
ただクリスタ長堀などを見ても、税金を使って
無駄な地下街が大阪にはあるのです・・・。
今でも全国一の地下街面積なので、これ以上は
作らないほうが良いと思います。
ドラ | 2005/03/22 01:38 AM
あと梅田の街並みで勿体無いと思う所は、堂山町
界隈と曽根崎2丁目界隈を挟む新御堂筋の高架です。
ミナミの千日前通りも高速道路が道路のド真ん中に
そびえ建ってますよね。
いつも見てて思うのは、ああいう高架走路が無け
れば、歩きながら両側の建物の全景が見れて綺麗
で迫力があるだろうなって事です。
あの新御堂筋の高架が無ければ東側と西側を連続的
に見れる賑わいの空間に出来るのにって(笑)
とにかく色々なプロジェクトが早く完成する日を
心待ちにしてます。
梅田が大きく変わるのは2011年ですから、あと
6年もありますけど・・・(笑)
ドラ | 2005/03/22 01:50 AM
ドラさん、本当にそのとおりですね。
 心斎橋なんか、御堂筋や長堀沿いに路面店が沢山あるのに、
 全く必要のない無駄なクリスタ長堀なんかを造ってしまっているし
 ・・・・。
 私が行った時も、地上は人と人で物凄く賑わっているのに、地下街
 は本当に閑散としていました。
 これ以上地下街を拡大させる必要もないし、また新たに造る事もな
 いと思います。
 梅田はまだまだ楽しく待ち歩きできるようになるのには、これから
 ですね。
 きっと今以上に楽しい街に変貌すると思うので頑張ってほしい。
キンキ | 2005/03/22 06:50 AM
 そうですか、じゃいっそうのこと新御堂筋も阪神高速もその部分
 だけ地下化しますか(笑)
 確かに見ていて景観を損ねているというか、何か邪魔に感じる時もあり
 ますよね。
 現実問題、それは多分私の言ったことは無理だと思うので・・・。
 まあ、6年くらいすぐやってきますよ!
 その分、自分が年をとるのはいやですけれど(笑)
キンキ | 2005/03/22 03:28 PM
ちょっと凄い話になってきたかもっ(笑)

ちなみに梅田の地下街は、ここ10年くらいの間にその弱点が指摘されるようになりました。もし南海大地震が起きた場合、津波や液状化が発生して梅田の地下街は浸水してしまう可能性があるそうです。大惨事に繋がらないよう、これからの街づくりの地下部分はいろいろと改善すべき点もあるようです。
おそらく梅田地下街が発展していった昭和の時代には、こういった弱点はあまり問題視されなかったんじゃないでしょうか。たぶん、阪神大震災後以降に強く指摘されるようになったんだと思います。(河川の堤防など地下街だけの問題でもないですが)
建設時は何も問題がなくても後の時代でいろいろ課題が生まれてくる事も多いと思います。その度に検討して見直さないと‥‥あれ?これ、ちょっと前にキンキさんが言ってた事だ(笑)
ゴリモン | 2005/03/22 11:38 PM
>キンキさん
新御堂筋と阪神高速の地下構想面白いですね(笑)
現在、構想中の阪神高速淀川左岸線は此花から
門真まで地下化されるそうですよ。

>ゴリモンさん
確かに、地下街に居る時に大地震や津波が来た時
のことを考えたら恐ろしいですね・・・。
南海大地震クラスだと、津波は梅田ぐらいまでは
水に浸かるらしいですからね。
関西空港とかも浸水するんでしょうかね。
ドラ | 2005/03/23 09:30 PM
そうですね、梅田の地下街でも阪急3番街などはかなり古くなって
 いるなという印象を受けました。
 南海大地震などがあると、物凄い打撃が地下街を襲うのですね。
 現在、地下街の改修工事は行われているのですかね?
 
 街づくりについては(特に梅田や大阪)、まだ言いたいことが
 たくさんあるのですが、なんせ文章を書くのは苦手で、
 なかなか相手にうまく伝わらないことがあります。
 口で直接相手に言った方がうまく伝わると思っているので・・・。
 その都度少し少し書いていこうと思っています。
 まあ、私のことなので、別にたいした話ではないのですが・・・。
キンキ | 2005/03/23 09:43 PM
>ドラさん
淀川左岸線の計画は聞いた事があるのですが、具体的な内容までは知りませんでした。此花から門真までといったらかなりの距離がありますよね。すごいなあ。

あ、津波の件ですけど、地震の規模が現在の想定内だと関空は大丈夫らしいです。


>キンキさん
地震の揺れよりも、その後の津波が怖いらしいですよ。
河川へ海水が逆流してきて堤防が決壊する可能性があるそうです。そういった事態に備えて地下街の出入口には水門が設置されているのですが、それを全て閉める事ができるのかが問題になっています。

「文章を書くのは苦手で」って何をおっしゃる、キンキさん(笑)
キンキさん以外も皆さん、きちんと自分の意見が整理できていて読みやすい文章を書かれるので、「みんなブログを始めてくれれば楽しいのに〜」なんて思ったりもしています。
ゴリモン | 2005/03/24 01:10 AM

Comment Form

Trackbacks