阪神百貨店の解体工事が本格的に始まる
本格的な建替え工事の始まった阪神百貨店(大阪神ビルディング)です。
![150411_sx_024b](https://farm8.staticflickr.com/7695/17165951172_bbd89d4f7d.jpg)
![150415_7d_003b](https://farm9.staticflickr.com/8779/16956229077_5d6e4b4d31.jpg)
上が先週で下が今週。1期工事として東側部分の建替えとなるので、残る西側にサイン文字が新設されています。
![150415_7d_058b](https://farm8.staticflickr.com/7631/16956227057_61f23a6a96.jpg)
東側部分には仮囲いが。
![150415_7d_039b](https://farm8.staticflickr.com/7665/16976091500_625319e31d.jpg)
写真左奥はひと足先に解体工事の進む新阪急ビル。だいぶ低くなりましたね。
![150415_7d_023b](https://farm9.staticflickr.com/8754/17163610795_fde68aacc9.jpg)
建替え工事がある時は毎度おセンチに気分になってしまいます。見慣れた風景が変わっていくのはちょと寂しい。
![150415_7d_029c](https://farm9.staticflickr.com/8736/16956228397_eb9197c353.jpg)
ちなみにこの構造物はエレベーターです。
![150415_7d_032b](https://farm8.staticflickr.com/7607/16543472853_0d8d9320da.jpg)
![150415_7d_034b](https://farm9.staticflickr.com/8804/17162002152_b4c2ea9fd2.jpg)
スロープが閉鎖されていたり、歩道に資材置場が作られていたり。
![150415_7d_038b](https://farm9.staticflickr.com/8816/17137692876_12c494882e.jpg)
歩道橋にはこんな横断幕がありました。
地下の工事も進行中。夏からは道路の通行規制が始まるようです。
![150411_sx_024b](https://farm8.staticflickr.com/7695/17165951172_bbd89d4f7d.jpg)
![150415_7d_003b](https://farm9.staticflickr.com/8779/16956229077_5d6e4b4d31.jpg)
上が先週で下が今週。1期工事として東側部分の建替えとなるので、残る西側にサイン文字が新設されています。
![150415_7d_058b](https://farm8.staticflickr.com/7631/16956227057_61f23a6a96.jpg)
東側部分には仮囲いが。
![150415_7d_039b](https://farm8.staticflickr.com/7665/16976091500_625319e31d.jpg)
写真左奥はひと足先に解体工事の進む新阪急ビル。だいぶ低くなりましたね。
![150415_7d_023b](https://farm9.staticflickr.com/8754/17163610795_fde68aacc9.jpg)
建替え工事がある時は毎度おセンチに気分になってしまいます。見慣れた風景が変わっていくのはちょと寂しい。
![150415_7d_029c](https://farm9.staticflickr.com/8736/16956228397_eb9197c353.jpg)
ちなみにこの構造物はエレベーターです。
![150415_7d_032b](https://farm8.staticflickr.com/7607/16543472853_0d8d9320da.jpg)
![150415_7d_034b](https://farm9.staticflickr.com/8804/17162002152_b4c2ea9fd2.jpg)
スロープが閉鎖されていたり、歩道に資材置場が作られていたり。
![150415_7d_038b](https://farm9.staticflickr.com/8816/17137692876_12c494882e.jpg)
歩道橋にはこんな横断幕がありました。
地下の工事も進行中。夏からは道路の通行規制が始まるようです。
Comments
・・・明るく便利な〜
阪神 阪神 大阪梅田一番地 でしたね
大阪にタイ人多いね。凄く買い物してくれてるみたいですね。
関西でも大阪は人気があるみたいです。
大阪駅南側が、阪神百貨店の建て替えで新阪急ビルと共に再開発されたら今度はそれに連なる大阪駅前ビル群の再開発が気になるね。阪神百貨店を建て替えて大阪駅前ビルビル群を再開発したら大阪駅南側もかなり変わるよね。
うめきた2期、ヨドバシ2期、大阪中央郵便局跡地、
旧百又ビルあたりの茶屋町再開発など梅田の大型再開発はまだまだ終わらないね。
ヒント:安定の嫌阪
同類:日刊ゲンダイ
同類:産経/west/
全国全世界のいかなるマイナー料理をも商品として成立し得る。
それが可能な需要と供給がいかなるニッチにも存在し得る。
大阪がそうである程度に東京でも
東京がそうであれば当然大阪でも
すべて同等、いたって普遍、ニュートラルかつグローバル
何ら格差は存在しない。それでも一地方的お国柄を強要なら
それは虚言、そいつは虚妄。
>:日刊ゲンダイ
まあ、ここの新橋高架下加齢臭オヤジ目線は死ぬ(廃刊)まで治りっこない
大阪系ブログとは対極の
蔑阪依存症(あえて書かせろ)マスゴミ
でここも本質的にそう
>:産経/west/
/west/のアドレス以下、の扱い、ということは…と見なきゃ賢くないよ
ここみたいなブログが喜んで引用するもんじゃないね
同意。
大阪の食なんて幻想。