陸揚げされる○○○
中之島の公会堂近くの船着き場をスタート。堂島川〜安治川を下っていきます。

海が近づくと川幅が広くなるねえ。

天保山運河ではウニョウニョしたジャンクションを真下から鑑賞!


大正あたりのユニークな橋も川面から眺めれます。


そして中之島周辺に帰ってくる‥‥というクルージングでした。

で。湾岸近くでこんなものを偶然見かけたのですよ。

なんと新幹線の陸揚げです。

これは珍しい光景〜!!!
山口県で製造された車輌が海路で大阪に。この後吹田の車庫へ陸送(こんな感じ:過去記事)されるわけですね。
いやいや珍しいものが見れました。
「『御舟かもめ』で貸切クルーズ(前編)」 混沌写真
「『御舟かもめ』で貸切クルーズ(中編)」 混沌写真
「『御舟かもめ』で貸切クルーズ(後編)」 混沌写真
「新幹線(N700系)の陸揚げ作業」 YouTube
今回のクルーズを企画して下さったカオスさんの記事と動画
「のぞみが飛んだ日」 御舟かもめ -RiverService CAMOME- 川で過ごす大阪
御舟かもめ 船長さんのブログ

海が近づくと川幅が広くなるねえ。

天保山運河ではウニョウニョしたジャンクションを真下から鑑賞!


大正あたりのユニークな橋も川面から眺めれます。


そして中之島周辺に帰ってくる‥‥というクルージングでした。

で。湾岸近くでこんなものを偶然見かけたのですよ。

なんと新幹線の陸揚げです。

これは珍しい光景〜!!!
山口県で製造された車輌が海路で大阪に。この後吹田の車庫へ陸送(こんな感じ:過去記事)されるわけですね。
いやいや珍しいものが見れました。
「『御舟かもめ』で貸切クルーズ(前編)」 混沌写真
「『御舟かもめ』で貸切クルーズ(中編)」 混沌写真
「『御舟かもめ』で貸切クルーズ(後編)」 混沌写真
「新幹線(N700系)の陸揚げ作業」 YouTube
今回のクルーズを企画して下さったカオスさんの記事と動画
「のぞみが飛んだ日」 御舟かもめ -RiverService CAMOME- 川で過ごす大阪
御舟かもめ 船長さんのブログ
Comments
いつかはいつかはと思いつつもまだドコの船にも乗れてません。
クルーズ、いいですよ!
(とかいって僕も今まであまり乗った事がなかったのですが^^;)
次に乗るとしたら大川〜東横堀川〜道頓堀川〜木津川の船場一周かなあ。
船場一周ツアーは道頓堀川から木津川、大川から東横堀川に入るところの水門がいいですよー。プチパナマ運河。