カムチャッカ半島からのお客さん 〜その後〜
2007.03.26 Mon 08:52
ymd
先月に書いた中之島のユリカモメの記事の続きです。(→過去記事)
ここ最近は姿を見かけなくなったので、みんなカムチャッカへ帰っちゃったのかなーと思っていたのですが、「まだ大阪にいるよ」との情報が。
image[干潟再生実験1]
その場所は淀川です。(JRの橋脚のすぐ横→MAP)
川辺に土を盛って干潟が作られているのですが‥‥
image[ユリカモメ1]
ほら?たくさんいるでしょ?
image[ユリカモメ2]
間違いなくユリカモメです。200〜300羽はいるかなあ。
土の中をつついて虫を食べていました。だんだん暖かくなって北国へ帰る時期が近づいてきています。長旅へむけての腹ごしらえでしょうか。
[おまけ写真]
image[カモメがとんだ1]
カモメーがとんーだー
comments (4)
trackbacks (0)
<< ニュースいろいろ
西梅田が ますますメカっぽい >>
[0] [top]