新型「赤バス」は赤くない
2012.04.17 Tue 08:55
ymd
日野自動車のポンチョという国産車だそうです。旧型のフロントにはルノーやメルセデスのエンブレムが付いていましたが、今回は大阪市章。
image[120413_029b]
後ろ姿はこんな感じ。
image[120413_034a]
赤いラインがありますがボディはベージュ色‥‥赤バスなのに赤くないやん^^
「“ちぐはぐ運転”?大阪市「赤バス」3・8億円更新」 cache 1・2 msn産経ニュース
今回は20台の新型車両が導入された(先月までは旧型83台運行していた)そうです。橋下市長を中心にバス事業をいろいろと見直している最中ですが、この20台の契約はW選前の昨年9月に交わされていたとの事。車両の老朽化に対応するためのようですが(それと外国産の旧型はメンテナンス費用がとても高かったらしい)、この時期での新車投入をビミョーに感じる人は少なくないのでは^^
[関連過去記事]
「赤バスがなくなるらしい」 2009.06.13
ちなみに赤バスは以前から廃止が取りざたされています。
image[120413_090a]
しかしこのカラーリング。全体真っ赤な方が可愛いと思うんだけどなあ。
「『今後、赤バスの存廃が不透明』(担当者)であることを理由に、従来のように赤一色とはせず、アイボリーの車体中央に赤のラインをあしらっている」‥‥理由が何とも^^;
[4/18 追記]
ベージュ色は大阪市バスのカラーなのでした。「ベージュボディに横ライン」は従来からのデザインを踏襲しているのですね。赤バスが廃止になっても通常路線で使えるよう考慮しているわけか。
[7] beginning... [9] >>
comments (18)
trackbacks (0)
<< 梅田阪急ビルの完成が楽しみ!
梅田阪急ビルの完成がさらに楽しみ! >>
[0] [top]