2022年12月 梅田の再開発地はこんな感じ

2022.12.31 Sat 20:00
ymd


気がつけば大晦日! そろそろブログを更新しておこう♪


ストリートビュー写真
現在の様子を360°カメラで現況を撮りました。
※写真をクリックしていただくとGoogleのストリートビューへジャンプします

JR大阪駅桜橋口前
image
大阪中央郵便局跡地の 梅田3丁目計画(仮称)。11月に上棟、仕上がった外壁が少しずつお目見えしています。大阪駅のサウスゲートビルディングと繋がる歩行者デッキの建設も進んでいます。

大阪駅の北側(新駅近く)
image
来年3月に地下新駅(大阪駅の新ホーム)が開業します。「うめきた地下口」の出入口など構造物はほぼ完成している模様。駅西の新駅ビルもこの数ヶ月で一気に高くなりました(幅が広いっ)。

大阪駅の北側(うめきた2期南街区付近)
image
少し西へ移動、大阪ステーションシティの駐車場ビルの近くです。
南街区の賃貸棟西棟はぐんぐん大きくなり、東棟にもタワークレーンが登場しています。
JRの高架の向こうには、梅田3丁目計画(JPタワー大阪?)が見えます。

うめきた中央の歩行者道
image
グランフロント大阪前から地下道へ向かう歩行者通路からの眺め。
東西道路の南北に公園が整備されるエリアです。南北を結ぶ歩行者デッキ「ひらめきの道」らしき構造物も見えます。

新梅田側 地下道出入口付近からの眺め
image
イベントスペース「うめきた外庭SQUARE」は3月に閉園します。
線路の地下化が終わると、既存線路の撤去工事が始まり地下道も廃止されます。この辺りには仮設の歩道橋が設置予定。

西側の線路沿い 北街区近くから
image

[9] >>
comments (0)
trackbacks (0)


<< クレーン天国、ふたたび!
大阪城天守閣に巨大すべり台! >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.25R]