[2] 大阪駅北側のニュース3つ

Comments


ぃや、だから
2014/01/29 10:15 PM
ぃや、だから
>大阪淀屋 | 2014/01/29 10:02 PM
簡潔に。

三越伊勢丹HDは本社大阪置け。
以上終了。
2014/01/29 11:15 PM
大阪淀屋様へ
>相当JR西日本が主導権を取ってコンセプトを明確にして、客層の絞り込みなり、商品の絞り込みなり、強烈に特化しない限り厳しい。人気プランド集めの商売にお客様は飽きており、それを超える店づくりをすれば成功する。

大阪淀屋様だったら、どんな「方向性」を思いつきますか?これまで梅田地区(茶屋町や西梅田も含む)にまだ出現していない商業施設ですね。

若年男性向けであるとか、外国人観光客向けとか、徹底的に高級路線に走ってみるとか…。少し無謀かもしれませんが、関西地区内の服飾系の専門学校の生徒さん達の才能に期待してみるとか…。
あっきよマン
2014/01/30 07:41 AM
伊勢丹の失敗要因は品物不足と関西人のニーズが把握出来ない、いやしないまま店舗運営をして来た事でしょう。
新宿に高島屋が出来る時に伊勢丹が出店企業に圧力をかけ、
出店を抑制させたのと同じ事を梅田でやられたのでしょう。
また伊勢丹は自社のやり方を貫き通した結果、消費者のニーズを無視することとなり売上が伸びなかったのだと思いますよ。東の方からすると伊勢丹や三越は絶対的存在なのでしょうが、関西・大阪には、高島屋、大丸、阪急と言った全国区の百貨店が有るので、三越や伊勢丹が東で養ったビジネスモデルを持ち込んでも勝てないでしょう。
東京と大阪には圧倒的な差が付きました。東京の一人勝ちです。
官僚機構か東京に大地震が本当に起こるまで、日本の中央集権体制が見直されることは無いでしょう。東京への地震リスクがテレビや新聞で声高に叫ばれても東京への一極化は留まるどころか更に進んでいます。
北陸新幹線でも、金沢-大阪の人の流れを無視して東京までの開通を優先しています。株式もそうです。リニアなどは東海の独断的判断が大きいと思います。私個人的にはリニアはいらないと考えますが、関西財界や自治体は必要と声高に叫んでいます。東海には期待出来ないなら西に補充金を出してさせれば良いのでは無いでしょうか?補充金の原資は、今の東海道新幹線に通過税を新たに新設しては如何でしょうか?東海は今まで新幹線で設けた利益を関西には還元しないのですから滋賀、京都、大阪はその分税金を取り、地域振興策の一環として西に援助したら良いのでは無いでしょうか。関西や大阪は東京と張り合っても仕方無いので、海外から人や物が集まるような街づくりや制度を構築する方がいいと思います。官僚や政治家に何を言っても東京の事しか考えていないと思います。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.25R]