[2] うめきた2期開発区域 2014年6月

Comments


ガッチャマン二世
2014/06/26 03:07 PM
おくらとさん

当時の関東は僻地で、秀吉は家康に当時東下りの僻地だった場所に嫌がらせで島流ししたのです。
その登録何もなかったとんでもない東下りの僻地に家康は江戸幕府を築きました。大阪は昔から発展したいた所です。秀吉時代の関東は東下りの僻地と言われていた所です。
ガッチャマン二世
2014/06/26 03:12 PM
↑その登録ではなくその当時の間違いです。
訂正します。
当時の関東は草木がおいしげる湿地帯のとんでもないど田舎だった所です。その田舎の僻地に幕府を開いて計画的な街づくりをしたのが家康です。秀吉が嫌がらせで島流しした場所がひにくにも日本の首都になって発展しました。
山本
2014/06/26 04:01 PM
今の橋本で大阪はいいんですか?文楽やオーケストラに理解を示さずカジノを誘致って。文楽やオーケストラに行くというのは非日常であってハレの場なんです。帰りに特別な懐石やフレンチを食べたくなるような装置なんです。着物を着て行きたくなったりドレスアップしたくなるモノ。でもカジノならその日に儲かったあぶく銭を飲み屋や風俗に使うって、あ、橋本ってそっち側か・・・
ガッチャマン二世
2014/06/26 04:33 PM
よく勘違いされてるかたいらっしゃるけど、カジノは外国人からお金を落としてもらう事が目的で日本人には基本カジノは関係ないから出来ないはずです。日本人ではなく外国人にきてもらって、色々なとこにいってお金を落としてもらう。その中の一つがカジノです。
豊中市民
2014/06/26 07:04 PM
うーん、僕個人の意見ですが梅田に緑地は必要ないと思います。
大阪は関東平野のようにだだっ広いわけでもなく周りを山に囲まれ(?)、少し移動すれば本物の自然があります。

あえて都心の一等地に緑地を設ける必要があるのでしょうか。
あそこは商業エリアとして、またシンボリック的な建築物が欲しいですね。
りこ
2014/06/26 10:05 PM
淀川河川敷公園、扇町公園、中之島公園、靭公園、長居公園、舞洲公園、天王寺公園、そして大阪城公園。これだけあれば十分。
服部緑地や万博公園なんかも都心からのアクセスいいし。
そして、箕面や生駒山や六甲山、京都などきちんと管理された本格的や自然もすぐ手に入る環境。
東京都心に公園が多いかもしれませんが、東京は東京。なりたちが違うんだから比べても仕方ないし、公園が多いと言われても、所詮は作られたもの。全然真似する必要ない。
こもあ総務省情報流通行政局
2014/06/26 10:38 PM


権力の御膝元でなければ発展できなかった首都と、権力なんか無い自由な気風だからこそ発展してきた商都では街の性質が全く違うように思う

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.25R]