Comments
- 良太
- 2013/09/14 11:42 AM
- 分かりやすい一極集中の原理
桐生が東洋大進学 代表拠点トレセンに至近「環境面」で決断
http://news.livedoor.com/article/detail/8044048/
味の素ナショナルトレーニングセンター
http://www.jpnsport.go.jp/ntc/
- BEW
- 2013/09/14 12:38 PM
- 国会議員は選挙の時だけ地元に戻り、
あとは東京でのうのうとしてる。
地方から怒りが爆発しない方がおかしいです。
- 摂津
- 2013/09/14 12:59 PM
- ある英国人が日本はあと30年で国が崩壊するという予測をたててました。それも今までにないで形で。
戦争とか大災害とかではない、自然消滅という形で。ところが2世3世が多い政治家は東京の外の実感がない。そらそうでしょう。他地区から吸いとってるだけだから。日本事態は確実に衰退しているし、伸びしろもない。今目先の延命治療をしてるだけ。政治家も周りもこの状況に気づくべきでは。
- ひろそ
- 2013/09/14 05:04 PM
- 大阪淀屋氏へ。
但し、大韓民国は人口の半分がソウル首都圏に住む日本以上の一極集中、ソウルと釜山の企業の数は15倍というスケール。
キチ害のようにソウルに集めてる。
あそこも北か中国にソウルへミサイル打たれたら全てが終わるでしょう。
- 摂津
- 2013/09/14 05:14 PM
- 韓国は日本の半分の面積もないから、日本とは比較にならない。日本は東西で文化が違うから東西2極を軸にした形が一番いいと思う。
- 東人
- 2013/09/14 05:57 PM
- >くわがたむし氏
わざとだと思うが、そんな低層都市風景みっともなくて世界中の人から馬鹿にされないかと思うとなんだかなあ。。
>極太ビル… あの〜日本人として東京が笑いのネタにされるかが本当に心配なんですよ
- 金日成
- 2013/09/14 07:01 PM
>マスコミ出版の集中度合いを解消してから、初めてそういうことを>言える。それもどうにかできるのは国ですよ。
国がマスコミの立地をどうにかできるとか本気で思ってるの?北朝鮮の人ですか?
- ナニワノミクス
- 2013/09/14 07:09 PM
- >良太さん
>マスコミ出版の集中度合いを解消してから、初めてそういうことを
>言える。それもどうにかできるのは国ですよ。
そうなんですか。じゃあもう永遠に大阪の地位向上、イメージアップは不可能ですね。諦めましょう。いくら文句ぶうたれたところで、国がマスコミの集中度合いを解消するなんて施策を実行することは永遠にあり得ないと思われるので。
[5] comment form
[7] << [9] >>