[2] 環状線の発車メロディ

Comments


浪花のシンドバッド
2014/05/06 10:37 PM
>F.Nakajimaさん

それを聞くと「あー東京に帰ってきたなー」と思う。「やっぱ好きやねん」のように他の何かを連想することもない。ただただ「東京に帰ってきたなー」と思う。東京人じゃない私なのにそう思う。「東京に帰ってきななー」と。
F.Nakajima
2014/05/06 10:38 PM
>りんさま
それは、オペレーションの問題です。
環状線がいかに混雑しているとはいえ、山手線や中央線、東海道線や京浜東北線のピーク時を上回っているとは到底思えません。

実際には、東日本はどうしているかというと、ラッシュ時には発車時間が来ると曲を途中で止め、「ドアが閉まります」と車掌の合図とともにドアを閉め発車させている、というわけです。「発車は車掌の合図」はJR西日本でも同じなのですから発車メロディはいかようにもなるはずです。
りん
2014/05/06 11:00 PM
>「発車は車掌の合図」はJR西日本でも同じなのですから

これ違うんですよ。
JR西はブザー式といって、ドア閉ランプが点灯した後に車掌がブザーを鳴らして運転士に出発していいですよと知らせます。ところがJR東は知らせ灯式といって、運転士がドア閉ランプを確認するだけです。今ではこの知らせ灯式では不十分だと認識されているいるために、やっているのはJR東だけになりました。JR東があのような発メロを維持できるのにはちゃんとした理由があるのです。
ブログに政治の話を持ち込むな!
2014/05/06 11:24 PM
>みまこさん
ブログのコメント欄で番宣ですか?局員の方も大変ですね
ていうかたかじんと政経は関係ないでしょうにwwたかじんに歴史や文化の要素なんてあるんですかww
F.Nakajima
2014/05/06 11:26 PM
二つ、疑問があるのですが。
危険性を鑑みて、2010年にJR西日本や東海が変更したのは理解できます。しかし、ではなぜJR東日本が今のオペレーションを実行できるのでしょうか?
もう一つはブザー式だとしらせ灯式で車掌の確認時間のために停車時間を延ばす必要があるのは認めます。しかしそれは何秒でしょうか?私の個人的な感覚だと確かにJR東日本がすぐに発車するのに西日本は数秒、間が開いています。でもそれでダイヤが崩壊するほど環状線は込んでいる路線なのでしょうか。
りん
2014/05/06 11:32 PM
>F.Nakajimaさん
JR西は3ドア4ドア混在というのもありますし。
それにあなたの言ったとおりラッシュ時にJR東はメロディが最後まで流れないんですよ。
ノコギリクワガタ♀
2014/05/07 12:43 AM
>「あー東京に帰ってきたなあー」

わかります。とは言っても自分は一年のほとんど、東京から離れることはないので日常的にJRメロディに接してはいるのですが、意識はしていなかったので上の動画を視聴して刷り込みに気づいた次第です。
東京の発車メロディはほんとセンス良くて感心しました。
それに比べてしまうと大阪駅のたかじんは残念だという意見も当然でしょうか。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.25R]