[2] 御堂筋のこれから

Comments


太一
2013/07/05 01:45 PM
>くわがたむしさん
うーん、確かに個性といえば個性ですけどw
大阪中央郵便局もそうですけど、モダニズム建築ってなかなか評価されませんね。私は大阪駅前ビルや新宿駅西側などの70年代に建てられたビルが好きなんですが、こういう人って稀でしょうね。
abc
2013/07/05 03:25 PM
昨日のNHK19時からのニュースで大阪選挙区の紹介の時に梅田中之島の空撮が流れていたが、素晴らしかった。
くわがたむし
2013/07/05 06:54 PM
>太一さん

昔の丸の内、それこそ一丁倫敦と言われた時代の写真見ますと趣がありまして誠に感心するのですが、「あの時代だからあれで良かった」ということもきっと言えるのでしょうね。
丸の内は今は軒並み高層化してしまいましたが、例の百尺規制を意識していたりデザインに関してはかなり保守的な意向を持って取り組んでいるのだと思います。
それは常に新奇で目立つほどよいとする超高層ビルの観念には基本的にはそぐわないので失敗しているように見えるのかもしれません。なにより「高さ」が低いですね・・・。

モダニズム超高層建築は1958年のシーグラムビル(ニューヨーク)で究極の完成に達してしまったという説があります。
これを模倣するのならそれなりに格好の良い超高層ビル群になるのですが、1970年代の西新宿がそれに当たるのでしょうか。確かに私も丸の内スタイルより好きですね。

丸の内は個性がない、との指摘につい感情的に反発してしまいましたが、見た目に目新しいデザインではないという点では確かに丸の内はつまらないというのはもっともでした。
(それにスカイラインが良くないんですよね〜・・・)

うめきたは個々のビルのデザインよりは中身と地域に果たす役割でとても重要だと思っています。そもそも大繁華街である梅田に、更に追加でドン!ですから物凄い量的緩和ですよね。
商業的成功が大事でしょうが、かなりいいタイミングでオープンしているし間違いなく大阪の活気に貢献しているので大成功だと思います。
ぶるーばーど
2013/07/05 09:50 PM
>TTさん

"御堂筋の規制緩和は商業地区(難波・心斎橋)がメインでビジネス地区(本町・淀屋橋)とは分けて考えられ、デザインも審査し許可制にする案が検討されるとのこと。
大きく御堂筋全体のイメージを損なうことは無いのでは…?"

そうなのですか??そのように詳細に書かれていなかったのでわかりませんでした。でしたら、一安心です。
ちなみに、そのように詳細に書かれている記事や資料ってありますか?

ゴリモンさんが最後にかかれている通り、御堂筋にはいろいろ課題があるので、よりよい御堂筋になっていって欲しいです!

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.25R]