[2] あべのハルカス近鉄本店タワー館 本日先行オープン

Comments


此花区在住者
2013/06/15 09:38 PM
「実は天皇に次ぐ『日本の影の王』が大阪にずっと住んでいて、いくら誘っても全然東京に移住してくれなくて悔しい」から大阪をタタクんじゃないですか??
日本の支配層と「その愛犬」である在京マスコミだけがそのことを知っていると・・・(苦笑)

ともあれ、早く道路の拡幅が完了し、チン電が道のど真ん中を走る姿を見たいです!
昔の黒板みたいな色の電車もまだ存命中ならひっぱり出してきて走らせてほしいし。
健一郎
2013/06/15 09:41 PM
>正宗さん
そうですか。
ここの会社の住んでみたい街ランキング調査では、年々大阪が上位に入ってきており、昨年はついにトップ5のうち3つが大阪という結果になったんですが・・・
http://www.haseko-urbest.com/press/pdf/20120628.pdf
淀川区在住者
2013/06/15 09:42 PM
みっともない被害妄想はやめましょうよ(笑)
正宗
2013/06/15 09:44 PM
>健一郎さん

それ、関西在住者対象のアンケートでしょう?
健一郎
2013/06/15 09:46 PM
>シカゴにもなれなかったセカンド・シティ
あなたは京都に帝国大学を設置したいという西園寺公望の努力も全否定するのですか?
健一郎
2013/06/15 09:48 PM
>正宗さん
では質問ですが、なぜ関西在住者と関西外の人でそのような差異が生まれるのでしょうか?
大阪淀屋
2013/06/15 09:51 PM
シカゴにもなれなかったセカンド・シティ 様
全く歴史を知らないですね。野口由紀雄や山本七平の著書を読んで勉強したら。明治政府が作った官弊紡績工場がことごとく失敗して、大阪商人が出資した大阪紡績、現東洋紡が創業三年で上場して18%の配当を支払った成功で、全国各地に紡績工場ができ、明治維新後の日本の発展の力となり、大阪は東洋のマンチェスターとして大発展した。その結果官僚は資本家にモノが言えなくなった。紡績工業の中心地大阪は、大大阪となり、経済・文化は東京を凌いでいた。歌舞伎の公演数は東京の何倍もあり、朝日・毎日等のマスコミ・出版の中心地であった。今の新世界・通天閣も民間出資でつくり、三セクの社長は必ず民間人で、官僚は事務方として資本家に馬鹿にされた。それをひっくりかえり返したのは岸信介はじめとした若手官僚で太平洋戦争を口実に当時通産大臣の阪急電鉄社長小林一三が大反対したが大臣を罷免して、自由経済から戦時統制経済に踏切り、金融、マスコミ、出版、鉱業、芸能の多くの企業を東京に本社移転させ、配当や賃金まで官僚が統制した。戦後もその政策が続き、大半の企業が東京に移転しているだけで、東京には真の企業人は今もいない、巨大政府のたかり企業家だけ。ソ連が官営官有企業だが、日本は民有官営企業の社会主義国でその反動で大阪が衰退した。
今日の大阪の巨大再開発は小泉規制改革で、目ざとい大阪商人が百貨店の大増床に踏み切った結果で東京にはそういう動きはない。戦前と同じ自由経済が続いていれば、大阪は今でも日本一の経済・文化都市であるという証拠である。東京一極集中は弊害が多く、国が衰退しているので、ほっていても早晩崩壊するのは目に見えており、大阪はエンジョイ都市として再生する。大阪は奈良や京都より古い、仁徳天皇の民の釜戸の地、1700年の歴史を持つ不死鳥都市、シカゴと比較するなんて日本の歴史を知らな過ぎる。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.25R]