[2] 1期開発区域は今週開業、次は2期区域!

Comments


くわがたむし
2013/04/24 03:08 AM
>横に広げず通常のビルの細さで上に増せばいいだけ

グランフロント、あれくらいの太さなら東京にだって普通にあるので・・・三菱地所だし丸の内などと同様の設計をしただけではないでしょうか?

航空法規制、需要面、効率、地価との兼ね合い、求められるワンフロアの広さなど様々の条件を見た上での総合的な計算の結果でしょう。
そもそも航空法がなければ限りなく高くなる、ということは言えないはずなんです。適当な高さで落ち着くでしょう。世界一高いビルを建てるぞー!というポリシーがない限りね。

先日東京駅近くに竣工した「東京スクエアガーデン」というビルは高さで124mしかありませんが基準階面積は都内最大級です。http://pdf.irpocket.com/C8804/qzIz/EQmH/AQlO.pdf
ここは航空法などを考慮しても約200mくらいまでは建てられるエリアなのですが高さを抑えてワンフロア面積を取っているのです。
そういうのが常に正解だとは言えませんが、ベターであると判断されるビルも多いです。
くわがたむし
2013/04/24 03:13 AM
>昨年話題になった東京駅の壮大な3D映像は同社のプロデュースとの事です。でも東京メディアは首都で日本初の試みという論調で報じていました。

そんなことはないはずですが。東京初を日本初と断言したメディア報道があったのですか?
もしその証拠があるのなら是非教えてもらいたいものです。
くわがたむし
2013/04/24 03:16 AM
3Dプロジェクションマッピングの他にも東京より先に大阪で行われていたことは沢山あります。
大量の太陽光蓄電LEDを川に流して青く光らせたイベントも大阪でやった後にスカイツリー(墨田川)でやりました。
政令指定都市 大阪市
2013/04/24 08:45 AM
大阪市内に無駄に雑居が広がる現状は
景観を損ね、交通を妨げ、無駄に地価を上げている。

梅田(から淀屋橋)を高層化しながら交通網を整理・強化し
周辺から企業・住宅の回帰を促すことで消費性や生産性を上げたり
迫力を増した都市景観により観光客の増加も見込める。
 ※実際に西日本からの観光客が増加。

そして地価が下がり、空き地も増えるので新たな投資も活発となる。
麻里子
2013/04/24 09:08 AM
>ノーベル賞自慢は田舎もんなんですよ。ミシュランの星もそう。

実際に、自分が取ってから言ってください。
ノーベル賞なんて、そこらへんの人には取れませんよ。


>今の日本が嫌韓、在日差別というのも国家として韓国が本当のライバルになってしまってるからです。

いいえ、韓国は日本にとってライバルではありません。
韓国経済の規模は、日本より遥かに小さいです。文化・歴史の土壌も比べ物になりません。
そして、韓国経済は、97年のアジア通貨危機以降ボロボロです。
度あるごとに、日本が韓国を財政支援しています。(通貨スワップや外貨準備金を貸し出すなど・・・)
日本での嫌韓は、韓国による反日・捏造・ステマ・たかり・工作活動・・・あらゆる面で、韓国が異常だからです。差別ではありません。事実に対して怒っているのです。
もっとよく勉強してください。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.25R]