[2] うめきた2期開発区域 2015年5月

Comments


イッソン
2015/05/31 03:07 PM
上のコメントに転載した元の文章から、もう一つ抜粋。

「 では、一体、この「大阪都」という言葉は何なのだろうか。

 大阪都構想において「大阪都」という言葉は、その構想の本質に関係しない、もしくは、法的な担保を持たないイメージの言葉だ。しかし、大阪の未来の姿を喚起させる。つまり「大阪都」という言葉は、まさしくレトリックだったのだと思う。そのレトリックは、大阪人が、とりわけ大阪市民が持ち続けてきた大大阪幻想と大きく関係している。一頃の熱狂は、そのレトリックがその機能として発生させてしまう高揚感だったのだろうとも思う。そこに、大大阪時代の復活を夢見る市民も多かったのだろうと思う。

 大阪都構想は、大大阪幻想がもたらした二重行政を払拭するものであることと同時に、低迷に苦しんでいた大阪人に大大阪幻想の夢を与えるものでもあるという二重性を持ち合わせていた。」



私はこのブログ主について何の予備知識もなく初めて訪れてたまたま読んだだけあるが、先日の都構想住民投票の結果を総括した感想としては完全に同意である。というかこの文を読んで目から鱗が落ちるが如く100%納得した。自分ではうまくまとめられなかったモヤモヤの溜飲が下がる思いだ。
ある程度国語力と知能がないとこの筆者の伝えようとしていることが読み取れないかもしれないが(そもそも長い文章は苦手って人多いよね)、人の気持ちも意見も経験も、白か黒かではなくもっと渾然としていて単純な割り切り方はできないのだからこのくらいの複雑さは浮かび出て当然だろう。
母方の血筋は台湾系の男
2015/05/31 04:28 PM
イッソンさん

引用されたブログ記事、非常に興味深い内容でした。
本文は結構な長さでしたが(^^;)、どちらかに偏ることもなく、冷静かつ客観的なバランスのとれた意見ですね。
私もあれから様々な人の意見に目を通しましたが、なかでもこれは秀逸だと思いました。ありがとうございました。
現実を見よう
2015/05/31 06:19 PM
大阪が特別なんていうのは幻想というより「勘違い」と言っていい。そんな時代はとっくの昔に終わっている。
名古屋は中京一、札幌だって北海道一、でも両方とも地方都市。大阪だって同じこと。

周りが見えていない井の中の蛙さんは大阪の存在が名古屋より東京に近いとこれまた勘違いしているようですが、現実はまったく違います。
2015/05/31 06:32 PM
典型的な、世間知らずの大阪の田舎者の思考がこれだw
哀れすぎる…

>大阪は東京と似た性格を持つ街、東京と並ぶ役割を担った都市として他の地方都市と同格に並べることのできない特殊な街として特別視しているゆえ、日本の二大都市との認識がある。名古屋市に近いというよりは東京23区に近いのである。それは自治体の種類や人口の比較ではなく、都市の存在感としてである。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.25R]