[2] ニュースいろいろ

Comments


うっちー
2013/03/30 07:27 PM
>>空中カフェ
うんありました。経済や人口増加、土地の値段が永遠に上がると信じて日本全国にインフラを整備して火達磨になっている惨状です。今後インフラ整備は都市部だけに限定されていくでしょうね。
府民
2013/03/30 07:33 PM
どちらにしても約10年後は、梅田中之島界隈が日本で最も魅力的な街になるのは確実ですね。
東京は規模はすごいが、あまりにも分散しすぎてどこも中途半端になってしまったような気がしますね。
くわがたむし
2013/03/30 08:05 PM
支配エリアの規模が大きいのは東京、
街が都会的なのは大阪。
こころ
2013/03/30 09:35 PM
日本よりも面積が小さいイギリスでも4つの国が独立してなってます。日本も東西2つにわって、東日本は中央集権。西日本は分権
で制度を変えてやればいいかも。同じ日本国で東西独立させる。
天皇陛下は京都で。東京は力があるんだから?西から略奪せず、東京が自主努力して、儲けて東北や北海道に分配してあげればいい。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2371061.html
こころ
2013/03/30 09:41 PM
東京側からだけの狭い一つの価値観で国をまとめるのは無理がある。最近発展が目覚ましいシンガポールはあらゆる宗教や価値観を受け入れる度量が世界的な発展につながった。日本も東側からの
一つの狭い価値観に閉じ込められないような度量をもった国になるべきに思う。少なくとも東西で文化の違いをわかり受け入れて互いにに発展していける制度がベストに思う。
マンハッタン・梅田・中之島・御堂筋
2013/03/30 09:42 PM
東京は品川、お台場、丸の内、大手町、銀座、日本橋、有楽町、新橋、虎の門、汐留、六本木、池袋、渋谷、新宿、上野地区があり、しかも広範囲にオフィス、商業、繁華街地区が点在、分散しているのが東京の特徴ですね。
東京はも少しコンパクト、計画的に都市機能をまとめるべきであったが手遅れです。

NYCマンハッタンと梅田、中之島地区の共通点は、それほど広くない範囲にオフィス、商業、繁華街、住宅が高層化されコンパクトにまとまっているんですね。

ミッドタウンは高層ビルが多く、オフィス、商業、映画館、シアター、デパートメントストア―、飲食店が集まるフィフスアベニュー、タイムズスクエア、ブロ―ドウエイ。
セントラルパーク・アッパーイーストには高層アパートメント、メトロポリタン美術館が集っていて機能的なNYCの都心部。

梅田、中之島もNYCのようにコンパクトにまとまっていてこの地区の高層化、再整備が急ピッチで進んでいる。
梅田、中之島地区には劇場、コンサートホール、美術館、オフィス、商業、繁華街、マンション、ホテルが集まっている。
4月10日にはイタリアのフェニーチェ歌劇団のこけら落とし公演ーが新フェステバルホールで。
梅田、中之島の劇場、コンサートホール(四季劇場、新産経ホール、梅田芸術劇場、新フェステバルホール)は全て超高層ビルの低層部に入っている。
中之島には新美術館が2019年に新たにオープンする。

4月末にオープンする、うめきた地区の南北道路の歩道幅がなんと20m、賑わい軸の歩道幅が11m、歩道にオープンカフェ・レストランがオープンするなど画期的、時代を先取りする都市開発+超高層化する梅田、中之島地区。

東京の都市開発は非常に保守的、時代遅れで魅力がない。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.25R]