[2] 三越伊勢丹&LUCUA オープン初日

Comments


jochen
2011/05/06 10:28 AM
改めて思い返してみると、渡辺節による名建築、日本初のターミナルビル天六阪急ビルは昨年解体されましたが、複合施設としての駅の歴史は大阪から始まったわけです。
そして日本最大の規模を誇る駅ビルがオープンし、その歴史は纏綿と受け継がれているんですね。感慨深いです。
一生大阪
2011/05/06 08:27 PM
幼いころの記憶。
まだ3代目の地味〜な駅舎だった頃の事。柱の横に白いホウロウのバケツの様なものにおじいさんが痰を吐いてた事がなぜか記憶に残ってます。昔は駅に痰壺が普通に置かれてたんですね。
あの頃を思い出すと、大阪駅も梅田の街も本当に隔世の感がありますね。
フッキ―
2011/05/06 11:30 PM
大阪駅の広場からガラス越しに11番電の北陸線特急電車が見えて感動しました! 開放的な空間かつ近未来的な正統派大阪のイメージそのもそと言っても過言ではない風景に思わずため息つきました^^
tanagura
2011/05/07 03:12 PM
けさの番組でトミーズが、「ノースゲートビルディングの天空の農園に上がる途中に『水をご用意ください。』という表示を見たが全くその通りだった。しんどかった。」と言っていたがこれは楽しみです。梅田には訪れたひとがコンビニなどでお茶を買ってゆっくりとできる場所があまりなかった。あえてあげると阪神の屋上は良いと思うけど、ちょっと穴場。ステーションシティには全部で8っの広場があるらしい。天気のいい日にはお茶を買って広場めぐりをしてきます。
近所の住人
2011/05/07 10:06 PM
グランドオープン後、じっくり見ようと思っていましたが、とてもじゃないけどそんな状況ではありません。初日4日の一つ所に1日に50万人も集まったのは日本では大阪万博以来ではないかとテレビのニュースで言ってました。至るところ規制区域だらけですし。時空の広場も本来のフリースペースとして開放されるのはいつのことやら…。
OSK
2011/05/07 10:31 PM
グランドオープンといっても実際には南北のビルは完成しましたが駅施設はまだ未完成箇所が多く、これからも楽しみが残っています。例のホームの上屋もそうですし、ノースゲートビル1階の高速バスターミナルも工事中ですし、阪急・阪神百貨店との連絡歩道橋の連結もありますね。仮設のトラベル・フロートコートの撤去もそう。次は完全完成が待ち遠しい。
G_valey
2011/05/08 01:05 AM
いまさっき、検索サイトで「ステーションシティ」と入力して検索したら…
「東京駅が街になる」ってのが1番上に出てきましたよ。
分社化したんじゃなかったの??思わず笑ってしまった。

まあいいんですが(笑)、給料日前とか、又は教育費や住宅ローンが大変で高価な買物ができない世代が、お弁当とお茶買ってゆっくりできる場所を確保することが「まち」の意味だとは思います。
中世の石山本願寺を引き合いに出すと、寺町の住人(テナント?)らは結構締め付けられていたらしいですが、訪れる信者は貴賎上下貧富の差なく受け入れてたそうです。それで「まち」は栄えたと…
東京駅でもやってくださいね!JRさん、と言いたいですネ。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.25R]