[2] 御堂筋のこれから

Comments


LHR
2013/07/05 12:49 AM
大阪をどういった街にしたいのか、というコンセプトがしっかり定まっているのであれば、別に規制緩和をしてもいいかとは思います。
ただ、そうではなくただのその場しのぎの思いつきなら絶対にするべきではないと思います。御堂筋には簡単に弄ってはいけない重みがあります。ヨーロッパの都市と同じですね。
F.Nakajima
2013/07/05 02:09 AM
>マツノ氏へ
例えば、私が挑発的な言動を使うのは某f氏など嘘で固めた一部の人のみです。そのように言わなくても証明せよと簡単に言えばよろしいのに。

では、逆に、あのようなディスプレイ広告が行われているのは何箇所あるでしょう。私の記憶が確かならば、大阪では難波の丸井、心斎橋筋と千日前の交差点、ぐらいしか思いつきません。ですが、これらが大阪第2のターミナルと最大の繁華街そして、心斎橋という地上の商業施設であることに注意してください。

人通りについては、簡単に話がつきます。各駅の乗降者数を考えればよいのです。そしてどのぐらいの乗降者数からディスプレイ広告が設置されているか当てはめていけばおのずと的は絞られるでしょう。

後、「大阪駅周辺には地下街がない」ですか。
「大規模な地下街が展開する梅田にありながら、地下が存在するエリアは限られている。地下が存在するのはアクティ大阪(大丸梅田店)とそれに沿って東西に延びる専門店街「クロスト」(crost) のみである。南北に駅を横断する地下通路や地下改札は設置されておらず、現在行われている再開発工事でも設置されない。」(wikipedia 大阪駅より)
ゆえに大阪駅は地上階と、ホームをまたぐ陸橋をメインとした駅となりました。

私も最初の文章を書いた時点では数字をチェックしていません。しかし、数字を検索して捜し求めなくとも、大体の数字が頭に入っていれば事の当否は判別できます。これがクリティカルシンキングというものです。
TT
2013/07/05 02:23 AM
開発が進み賑わいがでるなら賛成です。
読売には書かれてませんでしたが、御堂筋の規制緩和は商業地区(難波・心斎橋)がメインでビジネス地区(本町・淀屋橋)とは分けて考えられ、デザインも審査し許可制にする案が検討されるとのこと。
大きく御堂筋全体のイメージを損なうことは無いのでは…?
GTM
2013/07/05 05:13 AM
映像広告の設置について語る場なのになぜか全然関係ない大昔の話を延々とぼやき始める淀屋さんはおめでたい人ですね。
これからも典型的な老害として恥を晒しつづけてください!

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.25R]