Comments
- 太一
- 2012/11/16 11:49 PM
- すみません、オプトアウトしたら直りました。
いや別に梅田の件は政府の圧力とは思ってませんよ。大体Googleって某大国にも平気で喧嘩売るような会社ですから。単純にすごく不便だったので聞いてみた次第です。最近急にそうなったのでもしやあっちの手違いによる仕様変更かと思って。クッキー消したりしても消えませんでしたから。最近のGoogleは検索内容記録されたりなにかと厄介だ。
森之宮の件はね、森之宮検車場+既に撤退の決まってる森之宮工場の用地を使うだけでなく、空いた土地を用いつつJRの車両基地も再配置してその上に人口基盤をのせてグラウンドにしてしまう、というのが私の案です。具体的にどういう大学をここに呼ぶのかは難しい問題でしょうが、あるべき像としては東京でいう早稲田大学みたいなものがあるべき。キャンパス自体の歴史はないけど大阪城(公園)の隣ならなかなか魅力的な立地だと思いませんか。逆にいうとこの土地に他の使い道はないでしょう。絶対ショッピングモールなんかにしてはいけない。私立の方が良いと思うが関西州立大学森之宮キャンパスでも良いだろう。本当は環状線の内側、上本町周辺にドーンと大学があってほしいものだが、それは叶いません。森之宮はなんとしても大学にしなければならない。柴島も大学にしてしまえばよいと思う。しかしまず第一に森之宮を。
- ミナミ
- 2012/11/17 02:51 PM
- 都心部への大学の復帰・新設の話は大阪の未来にとって重要な話ですね。
大阪淀屋さんが言われる
>橋下氏は教育には熱心でも、大阪の人材育成より、日本の人材育成の観点に立っており、果たしてご提案のような産業育成まで考えているのか疑問である。確かにご提案のように、総合大学は無理としても単科大学やニッチな分野で世界的な教育機関が必要でそれと連携して産業育成が起こればと考える。
との指摘に同意します。
橋下市長の大阪の大学行政への意識・ビジョンは危うく思える、
控えめに言っても注視せざるを得ないところです。
市大・府大の統合案は具体像が見えてきませんが、もし大阪の主要な大学を
縮小するというなら論外、統合するだけで良しとし、積極施策を行わないのも失政だと思います。
太一さん
森ノ宮、柴島に大学、良いですね。
都心部のまとまった土地の再開発は次は無い話なので失敗は許されません。
秋田の公立国際教養大学(2004年開学・単科)のように大阪より恵まれない(失礼)立地ながら
短期間に名門大学に仕立てた素晴らしい前例が全国にはあるのですから、
見習って公立の単科大を2つくらい作って欲しいものです。
私立でも良いですが応募する学園のレベルの問題と、
土地・資金の優位性や志願者の公立への安心感から公立を第一希望とします。
京都の大学に行った府民は帰って来ても、東京に行ったら行ったままでしょう。
行政改革で浮かせる予算は、ここで使わなければどこで使うのかという話です。
余談ですが、梅棹忠雄の「日本三都論」によると、1947年の新生大阪市大は、
焼け跡の砲兵工廠を整地し一大学園都市を築く計画であったが、
GHQの税制改革により、地方自治体の起債が行えなくなったため霧散したとの事です。
緑さん、ブログ楽しませてもらってます。東京は率直に格好良いですね。
大阪にはあまりない起伏に富んだ地形にそった建物・道・交通網が東京をよく知らない私には楽しいです。
また大阪の記事もお願いいたします。
[5] comment form
[7] << [9] >>