[2] うめだ阪急 2005→2012

Comments


アイラブオオサカー
2012/11/22 09:10 PM
いやぁ、大阪淀屋さんも緑さんも洞察力が鋭いですね。コメントを拝読していても、頷かされる点が多く、私も阪急百貨店の圧倒的な強さとJR大阪三越伊勢丹の今後の行く末・戦略の見直しなど、あらためて『商業施設とはどうあるべきか?』と考えるきっかけにもなり、とても参考になりました。
G/H
2012/11/22 09:22 PM
大阪で生まれ育ってないせいもありますが、新しい建屋、大好きですね(旧外観も素晴らしいのですが、どうもわたしはつぎはぎ感が好きではなく。特に17番街から見た風景はごちゃごちゃして好きではありませんでした)。
何十年と親しまれた建屋を建て替えた場合の賛否両論は絶対的に存在します。でも時間をかけ、新しい建屋も親しまれていって欲しいですね。
個人的な希望としては、グランドビル建て替えで低層階をメンズ館高層階がホテル、になんかなったら買い物ツアーが便利になるなぁ、と浅はかな期待をしてます。本館と近くなれば買い回りも楽になりますしね。
近所の住人
2012/11/22 10:06 PM
完全開業した梅田阪急行って来ました。いや、素晴らしいです。今までの百貨店では見られなかった新しい提案が盛りだくさんですね。それに経済紙の記事で読みましたが、従業員も大切にする思想、これもいい。バックヤードでは1階から13階までスタッフ専用のエスカレーターが設置され、商品を載せた大型の台車がなるべく売り場を通らなくて済むように幅2mの専用通路が4600mも張り巡らされている等、業界初の試みが随所に有るそうです。地元ひいき抜きにして公平に見ても今、国内の百貨店で最先端を行く店舗である事は間違いありません。
くわがたむし
2012/11/23 06:00 AM
東京で景気の悪さを体感している身としては、大阪でこういう超大型百貨店が大人気というのがまったく驚きであり関心する次第です。
大阪、というか梅田エリアが元気なのはここずっと続いている再開発からも明らかですが、やはり大阪人の阪急信仰は根強いなと。

子供の頃に親に連れていってもらったハレの場として強烈な原体験を残す百貨店(私は田舎育ちなのでデパートと呼んでましたが笑)は改装することによって寿命を延ばしますよね。

新しくなった阪急うめだ本店も今の子供たちの心にキラキラしたイメージを植え付けることでしょう。両親に連れられて買い物したり食事したりといった思い出は後世まで残り大人になってからもノスタリジアとして影響を与えます。あと数十年は「阪急といったら特別な思いがある」世代を育てることでしょう。

残念ながら東京からはそういう文化は早々に消えてしまうかも。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.25R]