[2] 大丸心斎橋店のイルミネーション

Comments


motti
2006/12/07 12:53 PM
こんちは。2億っすかぁ。すんげぇなぁ〜。しかし、この建物にはこれぐらいして集客力を維持してほしいです。なんと言ってもヴォーリズの名建築ですからねぇ、取り壊しになんかなったら寂しいですから。
pinboke_planet
2006/12/07 12:54 PM
中之島の中央公会堂の見事なライトアップ(照明デザイナーはどなたですか?)を見るついでに、こんなのも見たいのですが・・・水の都でしょ・・・川じゃムリですかね

幻想的な水のスクリーン
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20061207p401.htm
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200612070073.html
ゴリモン
2006/12/08 08:53 AM
どもどもです。

≫mottiさん
制作費2億円ってすごいですね。足場を組んだり建物に合わせた金物を作ったり大変そうだもんなー。
昨年に建て替えのデマが流れた事がありましたが、この建物が取り壊しになる事はないでしょう。あったらえらいこっちゃです。

≫pinboke_planetさん
どういう仕掛けかわかりませんが、宮島の「水のスクリーン」は綺麗ですね。
でも水面すぐに建物がある厳島神社ならではで、中之島じゃ無理っぽいですね^^;
e_fan
2006/12/08 12:28 PM
???  臨時HNのままになっていました、すみません >:-(
みんと
2006/12/08 03:25 PM
お初です!!
ここにくると、町の様子が良くわかってとっても◎
行った気になります!
リンクはっていいですか?(事後報告)
ゴリモン
2006/12/08 11:25 PM
どもどもです。

≫e_fanさん
pinboke_planetはflickr用HN?ですね^^

≫みんとさん
はじめまして。リンクをありがとうございまーす。
ただ「ゴリモンの日々」はちょっとだけ違ってます^^;
ぽり
2006/12/12 10:13 PM
制作費2億円とありますが、現場足場組みだけでかなりの部分をしめています。その他足場を組んだついでに補修などもされていたようです。(正面の黒ブロンズの屋号やシャッター周りの補修など)結局その費用も含んでいるのではないでしょうか。海外のデパートなどでは品位を保つためにLEDのような安っぽい照明を使う例は余りなく昔ながらの小丸球などですが消費電力が大きく特にアメリカでは環境の事は考えていませんので消費電力は凄いです。日本の百貨店では環境省のチーム-6パーセントに加入していることもあり又、百貨店本社などがISO9000、14000などに加入をしていた場合厳しい省エネを強いられます。東京・伊勢丹三越本店のようにキャバレー風電飾を以前から付けていた所や全館改装で消費電力を倍にした後加入したところはそこから減らしていけばよいのですが、今になって大改装をした大丸・高島屋などのような所はかなり大変です。最近では改装ごとにテナントから消費電力を倍にしろ!と強くいわますのでその分自社売場分で省エネをしなければならないので今回の有様は致し方ないことかと、以前のアッパーライト1,2基分で消費電力をまかなえるのですから。ただやはり効果的にアッパーライトは使わないとLEDの欠点丸出しになっているので何とかして欲しいですね。(輝度は高く目に痛いが周りを明るく照らす事が出来ない)あとは17:40語呂からの点灯ではなく30分前倒しにしないと外壁ディテールとLEDの照明との融合が見えてこない。他のメディアのカメラマンさn立ちも困ってるでしょう。交友写真は夜ではなくて夕暮れの日が残っている時に撮影をするものなので、

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.25R]