[2] 大阪中央郵便局 建て替え延期に

Comments


堺人
2010/05/20 12:18 AM
そうですね。西梅田と大阪駅の境界になる場所なので大衆性と上質さを両立したお洒落なランドマーク的な商業施設に生まれ変わるといいですね。
北ヤードを手がけるのが丸の内再開発で高い評価を受けている三菱地所ということを考えると、西梅田は西梅田としてブランドをもっと強固にしないと北ヤードにポジションを奪い取られかねないと思います。
中央郵便局の再開発は西梅田の将来を左右する重要なものではないでしょうか。
TIGRO
2010/05/20 12:20 AM
なんにしても、着工が遅れるのなら、郵便局として使うなり、内部公開するなり、ギャラリーかなんかで貸し出すなり、有効に利用したらどうなんでしょうね。塀をしてる意味がわからん。
大阪淀屋
2010/05/20 12:39 AM
大阪市民様へ

お怒りのようですが、大阪市民様は大阪在住ですか、繁栄当時の大阪を知らないようですね。
衰退都市という根拠を書きます。
@恒常的に大阪圏は人口が減少している。三大都市圏では大阪圏だけ。原因は社会的減少。いうたら職がない。
A大阪府製造業出荷高日本一が現在四位。しかも愛知の半分程度、ピークに戻らず。 工場三法で工場が愛知に移動した。 ※工場三法が大阪衰退の最大原因。
B本社の東京移転は止まらない。
 1) 銀行大手12行の3行大阪本社  現在  0
2) 商社大手10社の8社 大阪本社 現在実質  0
 3)百貨店大手5社の3社 大阪本社 現在 0
4)量販店大手5社の3社 大阪本社   現在0
5)建築 大手5社の2社  大阪本社  現在0
6)鉄鋼 大手5社の3社 関西系   現在0
7)繊維 大半大阪本社  現在東西本社 社長東京駐在
 8)住友系白水会30社大半大阪本社  現在住友電工1社
 9)関西経済連合会長 住友金属会長
                  本社東京 自宅 東京
 10)上記以外他の業種や中堅企業も本社を移転している。
C国立三大学、関関同立の   就職先70%東京
       かつては大阪・関西で80%
Dリーマンショック後景気立ち直りも三大都市圏で一番遅い
E大阪府県民所得全国二位が現在八位
Fテレビの大阪制作比率60%が40%に減少
G国内・国際大型見本市  東京と大阪五分五分が、東京、  千葉、神奈川開催で大阪激減。
H昭和45年大丸心斎橋店が日本一の売上の百貨店

かつての大阪の繁栄、今上海万博が行われているが、大阪万博の昭和45年がピークの最後でそれ以降ずっと本社の東京移転が続き、やむことなく衰退しているのである。
衰退都市という自覚なしに再開発を考えることはできない。
当時あらゆる業種で東京と大阪で本社がほぼ同数であったが、現在大半の業種で本社が東京に集中し、本社大阪は激減している。更に新規産業 ITや外資系本社も東京にある。

こういった大阪の状況で、オフィスの拡大は難しいのです。
だから北ヤードも建築着工していますが、商業施設とオフィスは埋まるのか、相当厳しいのでは推測します。
だから開業が伸びる可能性もあるのではということです。
阪急ビルは空室70%でオープンしましたが、北ヤードはそうはいかないでしょう。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.25R]