[2] 初めて見る夜の顔にドキッ!

Comments


よっさん
2008/12/16 01:11 PM
こんにちは。

あらゆる組織には「経験を積んだベテラン」が必要なように、街にも「歴史を存在する事によって語るベテラン建築」が必要なのだけと思います。

大阪には長い歴史がある。

ダイビルも、既にその長い歴史を語る一員となっている。

このビルを壊す事は、その長い歴史を断絶する事そのものであり『古都 大阪』の名前を汚す事ではないでしょうか。

大阪市が計画している美術館の建設予定地は国有地だったので、美術館以外は建設出来ない・予定どうりに建設しないと違約金が発生する厳しい契約になっている。
ならば美術館建設予定地にダイビルを移転させ内装を改装し美術館にする。
そしてダイビルの跡地に計画どうりに新しいビルを建設するようにしたらどうでしょうか。

ダイビルを保存活用出来るし、新しいダイビルも出来るし一石二鳥だと思います。
ゴリモン
2008/12/17 09:55 AM
どもどもです。

≫muganjiさん
大阪中央郵便局は、建築家と一般人と建物と感覚の温度差を感じます。かたや歴史的価値があると判断されるのに対し、かたや薄暗く愛想の無い建物と感じる人が多い。
だけどこのダイビルは専門知識があるないに関わらず魅力を感じとれる建物ですよね。取り壊し反対の声が挙がれば事情は変わってくるかも。
僕にはアクションを起こす度量がまず無いけど何かに乗っかるはできそう。とりあえず自分なりにダイビルの魅力をブログで紹介する事はできるので、まずはそこから頑張ろうと思ってます。

≫よっさん
おっしゃる通りだ♪ 中央公会堂しかり日本銀行しかり魅力ある近代建築が残っているからこそ、中之島の歴史有るブランドイメージが続いているわけですよね。間違いない。
ただ建物を移設させるのには少し反対かな。建物をスライドさせて移設させる前例は多くあるようですが、そこに手間やコストをかけるなら別のウルトラCも考えてほしいです。国から買い取った美術館用地には新ビルを建てて、その路面部分とダイビルに分けて美術館を分散させる。違約金etcについては市と国が、土地の所有や開発方法については市と国が、柔軟に話せばどないかなりそうな(‥‥お気楽な考えですかね^^;)。
あ、それと。仮にカンペキな移設保存が可能だとしても、僕的にはダイビルは現在の場所に残してほしいです。あの場所に残っているからこそ価値があると思うんで。移設するなら外壁だけ残して建て替える方がまだいいかも。<こういう感覚は人それぞれなんでしょうけど^^;

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.25R]