[2] ニュースいろいろ

Comments


いたち
2013/02/23 05:38 PM
キタさん
ご指摘ありがとうございます。キタさんのコメントの趣旨として、新美術館を否定しているわけではなく、より効果の高い施策にいち早く取り組むべきとの趣旨と読み取りました。

私としても大阪で買い物をしてくれる観光客は今後も一貫して呼び込むべきだと考えます。近い将来、途上国が追い上げるにつれ単純な買い物目的の来訪は減少するでしょうが、それでも大阪を旅行先として選んでもらうにはどう走ればいいか。

その走るべき方向が、総合リゾート構想や御堂筋の歩行者優先化、大阪城公園の大改装、新美術館なのだと思います。私が二の矢・三の矢の独自コンテンツと言った部分です。新美術館はあくまで手段のひとつと考えますが、記事中で紹介があったのでクローズアップした次第です。

ただ、世界の名だたる美術館の入館者数一覧を見たことがありますが、確かに現状の大阪の美術館群への入館者数は世界的に見て見劣りする物でした。なので、美術館に限定せず海外旅行客への訴求力が高いであろう施策をいち早く実現することが、目下、観光客を呼び込むには必要なのだと私も思います。


なお、前任者の計画をご破算したことで遅れが出ているのは事実ですが、施策策定プロセスの「見える化」が強化されたことで、有権者の視線が注がれるようになった効用は大きいと思います。興味はあっても知らないうちに計画が決まっていた、有権者の目が少ないので効果の薄い計画になった、というのがこれまでの行政運営だったと思うので。
斎藤
2013/02/23 10:31 PM
御堂筋、淀屋橋〜心斎橋まで、昼、夜と賑わいにのある通りする計画は難しい。

心斎橋周辺の御堂筋沿の通りには難波、ブランド街、大丸百貨店、ホテルなどがあり人が成功しています。
しかし、淀屋橋〜本町はビジネス街、しかも近くには繁華街に隣接していないので特に夜間は人が少ない状態である。
日本、海外ともビジネス街の共通点は、夜6時以降は閑散としている。

御堂筋、淀屋橋〜本町はビジネス街なので、午前10時〜5時頃までは人が多いので、向いているビジネスは、ビルの1Fに商業施設、店舗、飲食、カフェ程度でしょうか。
夜間は難しいでしょう。
夜間の淀屋橋、本町、中之島界隈を歩くと理解できます。

梅田、心斎橋、道頓堀、難波周辺に昼、夜間とも人が集まってくるのだろうか?
やはり、店舗、商業施設、百貨店、映画館、ホテル(高級から安ホテル)ゲームセンター、歓楽街、飲食店、バー、フウゾク産業、地下鉄、私鉄、バスターミナルが集中していいるので磁石のように人をひきつけるんですね。
繁華街はゴミゴミしているんですが、ビジネス街に比べ暖かい雰囲気、安心感、ドロドロした雰囲気があるが、それでも人が集まってくるんです。

いくら行政が御堂筋全体(淀屋橋〜本町)を公園化、賑わい構想計画しても、特に夜間は御堂筋には人を訪れる人は少ない。
御堂筋全面公園化すれば、夜間はゴーストタウンになり御堂筋が寂れ、企業も御堂筋から去るので要注意。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.25R]