[2] 大阪駅北側のニュース3つ

Comments


みなみ
2014/01/30 01:10 PM
戦後、地方の若者たちは貧しい故郷を捨て、
東京に一縷の希望を持ってやって来ました。
その結果、地方は廃れていきました。
ガッチャマン二世
2014/01/30 02:33 PM
橋下氏を市政に送りだした、亡くなったやしきたかじんさんの思いを胸に大阪市政で報いて欲しい。今のままの統治機構では大阪は間違いなく衰退するのはみえみえですから。
こもあ
2014/01/30 07:17 PM
東京への 憧れ?って・・
結局、東京から発信しないと全国区になれない体制を国は構築しましたからね。大阪は言論、表現の自由はあってもそれを直接全国に届ける術(電波、活字)
は奪われました。

大林組はODA絡みかな?しらんけどw
大阪淀屋
2014/01/30 08:37 PM
緑様へ
私見を述べます。
小売の進化とは50年前は、小さな町人口一万の町でも一番大きい店は百貨店と名乗り、食品から、衣料品、化粧品、雑貨、荒物と何でも扱っていたが、今こんな町でもこのような店はなく、つぶれたか、残っていても衣料と化粧の専門店か、食品スーパーになっています。だから今はいくら大都市でも百貨店という業態は成り立たない。梅田では阪急梅田店の次に売上が大きいのは百貨店を押しのけ、ヨドバシで、日本一の電器売場で大垣から姫路まで商圏として電気店一店ではなんと大阪で日本一の売上をあげています。そのため大阪日本橋の電器店は大打撃を受けました。
同じく阪急メンズ館は5300uの売り場を16000uに拡大して中四国からも客を呼び、初年度265億、現在300億近く売っています。日本二位の売上です。
成長都市東京は仮に今が100でも来年110になるが、成熟都市大阪では100は来年は100か95で、新規店が売上を作るには、他店を食うか、商圏を拡大するかしないと、売上は取れない。
そのためにはつくれば絶対に真似ができない店、後発でつくればその店は赤字でつぶれるという店をつくらないと成功しない。ヨドバシもメンズ館も後発の店は更に大きいものをつくらないと勝てないが、現実にはつくれないから、圧倒的な認知度で独占的な利益を得ています。
三越伊勢丹と一体運営の新ルクアが目指す店はこういう他店が絶対に真似できない店を目指すべきで、梅田でそういう店はどんな店かを模索するべきです。海外ブランドは阪急梅田と西梅田に集積しており、40歳、50歳の女性のファッションは阪急梅田が完全に抑えています。但し20歳代は阪急梅田は「梅はん」として売場を作り、大丸は「うふふがーる」として売場をつくっているが、どちらも強くはない。
今のルクアは20歳後半から30歳前半の北大阪に住む女性に絞り込んで専門店ビルとして成功した。20000uで300億以上売った。ワンフロアの売場は小さいがカラフルでいい売場です。人気ショップをグランフロントに抜かれ、やや影響を受けたが、かなり健闘しています。いわば梅田版東急109です。
但し専門店ビルの20000uは平均的であり、インパクトに欠け、他百貨店や専門店ビルとの競合のなか、圧勝できない。まして広域集客は難しい。伊勢丹三越撤退後の全館を20歳後半から30歳前半の女性に絞込りこんだ専門店ビルにすれば日本一の専門店ビルとなり、圧勝できる可能性は高い。店舗数で言えば300店舗以上の集積です。
ファッションだけでなく、化粧、雑貨、食品、飲食店全てにわたり20歳後半から30歳前半の女性にターゲットを絞った店を集めます。る。誰もが知っている人気のチェーン店だけでなく、日本に来ていない海外の人気店、東京や大阪他で人気の単独店、あるいは新進の若手デザイナーの店、専門学校とのタイアップの店、更にはオーダーの店等も良い。グランは人気メーカーの既存・新規のショップの集積だが、ルクアには人気メーカーだけでなく、ルクアだけしか日本ではないという店を集めれば全国から集客も可能で、アメリカ村に出店したときのタイガーと同じ現象を狙います。
もちろん内装やディスプレイもターゲットの女性が好むように作り替えます。40歳以上の男性、女性が入りにくい店なら成功で、ターゲットの女性に新ルクアで買い物するのがおしゃれと思わせる店にすれば成功します。
ソフト面も充実させ、ホールでファッションショーを開いたり、イベントを開いたりして絶えず情報の提供を行う。
そのためには今の二館を完全に一館体制に変更しないとできないので今のルクアも含めて店舗配置の変更を行い大改装をします。
三越伊勢丹は食品と衣料館に、今のルクアは雑貨・化粧品館にする。当然マスコミ戦略も重要で、改装オープンは大注目されるので、少なくとも近畿一円にはすぐ広まるし、女性向けファッション誌とタイアップして全国に紹介すればよい。
本当に話題の店なら、キー局も取り上げるでしょうから、あっという間に全国に広がります。
これは一例でもっと違う形で日本一の店をつくれるかもしれない。
なんにしてもヨドバシ、メンズ館という例があり、それを手本に日本一のなんとか館をつくれば良いと考えます。
商品で絞り込んだ例がヨドバシ、客層で絞り込んだ例がメンズ館。
特化型の日本一の店の強みは商圏が大きいので、年数がたって認知度が向上するにつれて売上が右肩上がりで伸びていくことです。
三越伊勢丹、ルクアの立地は最高の立地です。日本一の店が造れます。但し前例がないので、普通なら経営者は決断できない可能性の方が大きいでしょうね。いろんな客層を狙ったありふれた専門店ビルになる可能性大で、そうなれば800億は厳しいとみます。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.25R]