[2] シンポジウム「残せるか!大阪・東京中央郵便局庁舎」

Comments


e_fan
2007/10/19 11:43 AM
[追記]
どーでも良いことですが、ぼくが1歳のときに竣工したわけで、その点では愛おしいといえば愛おしいですね。
当時は阪急・阪神両ビルと設計変更になった旧大阪駅しか大きなビルは無かったはずなので、郵便局は実に威風堂々とした梅田一のビルだったと思いますね。
e_fan
2007/10/19 12:13 PM
[蛇足]
橋爪紳也『大大阪モダン建築』、2007年10月20日発売予定だそうでです。 価格: ¥ 1,680

[内容紹介]
かつて大阪は、東京を凌ぎ、我が国初の 200 万都市へと成長した時代がありました。今から僅か80年程まえ、大正時代後半のことでした。大阪は近世以来、商業、紡績、鉄鋼など、あらゆる産業が栄え、豊かな経済力によって、モダンで活力ある文化が開花しました。
そして大阪の近代都市を形成したのが様々な近代建築でした。

本書では、建築、都市、地域に関心をもつ一般読者を対象に、大阪の近代建築の特色と見所を美しいカラーと平易な解説で紹介します。

代表的建築物をはじめ、往時の香りをまとい、ゆるやかに流れるカフェやレストラン。こころを贅沢にする、古き良き時代の空間など。今なお息づく洋館を訪れる見所満載のガイドブックです。

◎掲載エリア:中之島、大阪城、船場、西船場、心斎橋・難波・天王寺、天保山。
シン
2007/10/19 03:46 PM
やっぱりこの話題は皆さん関心があるようですね。
>>明治建築研究会さん
そうですよね…後世に悔いを残さない為にも議論を大阪府民全体で考えてみるのが良いと思います。

ただ、日本建築学会の方々の意見は余りにも安易に思えて仕方ないんですよね。有名な建築家が作った近代建築物だからと言って保存すべきとか、賞賛をいくら並べようとも、肝心の大阪に暮らす多くの府民、並びに市民がこの建物に愛着を持たなければ、この建物は何の意味も価値も無く、建築学会の方々の自己満足、強引なエゴの押し付けにしか見えなくなってしまうと思います。

今回の一連の保存活動を見ていて、市民が自主的に保存の声を上げていると言うより、建築学会による一人相撲な気さえ思えてしまう。それは何を意味するか?私は府民にとってこの中央郵便局は愛着を持たれていないのではないかと…以前も書きましたが、無くなって気付く事もあるかもしれませんが、それはこれまでの取り壊された多くの歴史的建築物に比べて少ないのではないかと…。
やはり大阪の顔にある建物ですから、多くの府民の賛同を得ないのであれば全面的に取り壊すというのも仕方ない事かと思いました。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.25R]