[2] 旧大阪中央郵便局敷地は「暫定活用」

Comments


BEW
2011/12/25 10:07 AM
ここからはオッサンのツマラナイ戯言として読んで頂ければ幸いなのだが、私は大阪市内の発展の1つに大学の誘致を上げたい。

東京都内(23区)と大阪市内では面積の違いがあるので一概には言えないのだが、現在大阪市内に有名大学は1つも無い。
ご存知の様に阪大は北摂に移転、大阪府立大は堺市。大阪教育大もメインは柏原市へ。私大の有名校も全て大阪市外へ。
一方東京は、東大を始め有名大学がほとんどが都内にキャンパスがある。京都も京大を始め有名大学の大半は、京都市内にキャンパスがある。(立命館は離れてるが)

大阪市と大阪府の統合で大阪府立大と大阪市立大の統合を考えてるのなら、ぜひ大阪市内にその統合の大学を作って欲しいと思う。
そこでモノ創りの礎となる様な産学協同のプロジェクトを始め、パナソニックやシャープ等、まだ辛うじて大阪に会社の中枢機能を置いてる企業とタッグを組んで、新しいモノ創りの何かを発信して欲しいと思う。

元々中小企業とモノ創りの街の大阪から、色んなアイデアを国内外に発信して欲しいと、個人的には勝手に思っている。
大阪淀屋
2011/12/25 11:09 AM
F.Nakajima 様| 2011/12/24 10:59 PM
あなたは官僚ですね。
仮に郵政の土地が坪1500万としても今後10年〜30年寝かせば、管理費その他で年1億として10億〜30億の経費として支出のうえ更に税金も。そしてあなたの言う地方都市大阪は10年後はともかく30年後は人口も激減してビルなど要らないでしょう。そうすれば永遠に空き地で経費の垂れ流しになります。それ以上に大阪市や大阪市民の受ける損害は莫大です。
坪500万でいったん損をしても資金を得て、儲かる事業に投資をして資金を回転させていけば現在の簿価をはるかに超えるのです。
5%の運用で20年なら今の土地価格の倍以上になりますよ。
金を寝さすなんて、株を損きりしないで抱えておくのと同じで、
元に戻るわけがない。見切り千両、速い資金回転と利益率こそ経営である。郵政も政府系だから会計は静態論で、損きりは国からチェックを受け、出来ないのだ。要はごまかしの数字合わせが官僚の論理である。経営陣には今の土地活用の知恵もなく無能集団である。あなたも官僚と同じだ。こんな国だから20年以上経済が衰退するのだ。
ついでに梅北があれだけ塩漬けなのは土地市場価格の実態を無視して国鉄時代の赤字解消のため、確か2000万以上という以上価格をつけているため、簡単に買い手が現れないと判断していたので長年放置し、好況時に一期のみ開発した。官僚は市場経済を無視し、経営を無視するため、流動性を阻害し、大阪経済や街の活力を低下させている。
その点自由主義経済を信望する阪急・阪神はりっぱであの広大な西梅田を一気に開発し終わり、阪神百貨の立替発表を市況をみて取り消し、現ビルを使い続けている。これが経営である。これが官僚との違いである。私はこういうことを望んでいるのだ。
郵政は不動産事業から撤退すべきである。
F.Nakajima 様|このプログはこんなことを議論する場でないのでこれでやめましょう。人それぞれ意見がありそれぞれが正しいのでしょう。ご苦労様でした。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.25R]