Comments
- NAM
- 2007/03/26 12:30 AM
- ボンバルディアの航空機部門は元々はデ・ハビランド・カナダでしてもっと昔は英国のデ・ハビランド社のカナダ法人にまで遡ります。
だからDHC-何々と歴代の航空機に開発名が付くのですが、コスト優先の為に機体を新規開発せず、ストレッチのみ後は高速性と静寂性だけを優先したツケが出てますね。
だから、日本市場でライバルのATRやサーブにも勝てたのですが、乗らされる客の身にとっては問題ですね。
- e_fan
- 2007/03/26 07:53 AM
- 富国生命ビルの建替えはもめているようですが、こちらは待望の梅田のビルもいよいよ竣工し始めました。
まず最初は[大阪第一生命ビル]です。
梅田とちゃいますが、大阪国際会議場も竣工済み。
先般の[京セラドーム大阪]でおなじみの、SeaGate氏のまとめた[Kansai All Stars]です。
Kansai All Stars
http://sketchup.google.com/3dwarehouse/cldetails?mid=728e40e15fee2b2daf986590eb88e530
早速[大阪第一生命ビル]をDLして、地面を引っ剥がすと、my 3D Umedaにぴたりと収まり感激です。評価やリクェストもできるようなので、さしずめ、大阪神ビルを保存しておきたいですですね。
(詳しくはSeaGate Blogに=URLは先日の京セラドームの記事のところ・・)
もちろん。Google Earthで見られます。
- ゴリモン
- 2007/03/26 09:18 AM
- どもどもです。
≫NAMさん
いつも詳しい解説をありがとうございます。
梅田上空を伊丹へ向かう飛行機をよく見かけますが、以前はじっくり見る事のなかったプロペラ機も凝視するようになりました^^;
≫e_fanさん
Kansai All Starsいいっすねー。今回はいま“旬”の大阪第一生命ビルですか。
何を作るのかSeaGate氏のチョイスが面白い♪(大学の校舎とかは実物を知らないけど)
- Dennis
- 2007/03/27 07:14 AM
- 大阪梅田界隈で、この週末色々とあったみたいですね。
阪神百貨店と、阪急百貨店の経営統合。
阪急百貨店の建替えスケジュールの変更。
阪急百貨店のHEPナビオの出店。
阪神阪急Holding関係ですが。
- ゴリモン
- 2007/03/27 09:10 AM
- Dennisさん、どもです。
阪急建替えスケジュール変更、HEPナビオの出店って初めて聞きました。ひょっとして公表前の段階??? 今後に注目します。
[5] comment form
[7] << [9] >>