[2] 解体現場に出現したもの

Comments


e_fan
2006/10/21 02:18 AM
追記:眠いのを我慢して、念のため☆大阪百科☆ニュース氏のサイトの1979年2月の航空写真で、現れた屋根が確認出来ました。
グランドドームはいつ頃出来たのですか?
のりみ
2006/10/21 03:11 AM
グランドドームの屋根が出てくるとは驚きました。そのうち阪急コンコースのアーチ状の鉄骨も見られるんでしょうか!?

今日、ようやく大阪歴史博物館「煉瓦のまちタイルのまち」のビデオ「阪急百貨店大阪うめだ本店の建築」のビデオレポート書けましたので、トラバさせていただきますね。時間がかかってしまった理由は見ていただければおわかりになるかと(^^ゞここまでやるか、私。凝り性ですね(^^;)
ゴリモン
2006/10/21 09:37 AM

どもどもです。

≫あすかさん
ニュースには「新ビルの延べ面積が約25万m2であることや、施工中も百貨店の営業を継続すること、建て替え後のグランドオープンの時期が2011年であることといった諸条件は今のところ変えていない。」とあったので、ひょっとしたらグランドオープンの2011年はそのままで、それまでのスケジュールは調整があるのかなーとも思います。どうなんでしょね。

≫m-louisさん
「旧阪急梅田駅コンコースを残したい・・」の記事にはトラバだけ飛ばしてたんですが失敗していたようです。(こちらでは“送信済”になっているのですが^^;)
グランドドームはどうやって解体するんでしょうね。

≫☆大阪百科☆ニュースさん
もともとプラットホームだった時は青空天上で、建設はそんなに難しい工事ではなかったんじゃないでしょうか。
(推測ですけどね)

≫キンキさん
確実にグランドドームだ判ったわけじゃないのですがたぶんそうでしょう。
こういう建物の解体現場ってそうそう見れるもんじゃないと思うので楽しいです。もう少し頻繁にチェックをしたいのですがなかなか‥‥。

≫やまさんサン
工事の進行で見え方が変わってくるので「阪急」のサイン位置を考えるもの大変そうです^^
ナビオの広告は「ダースベーダー」「iPod」「X-MEN」とゴツイものばかりだったので今回はおとなしく感じちゃいますね。(それでも真下から見上げるとけっこー迫力あり)

≫e_fanさん
阪急ビルは初め南端部だけだったものが増築されU字(というか逆J字)になっていった事までは判るのですが、グランドドーム部の細かな変遷がイマイチわかっていません。
グランドドームの竣工は昭和40年代(46年だったか47年だったか?)です。

≫のりみさん
トラバありがとうございます。記事を拝見しましたが‥‥マニアックですねえ。嬉しいですねえ。
タイルの絵まで描いちゃうところがのりみさんらしいです^^
上映されていた阪急ビルのDVD、ほんま商品化してほしいですね。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.25R]