[2] 阪急・阪神関係の記事をズララ〜ッと

Comments


しもちゃん
2006/06/14 11:48 PM
いやぁ〜 確かにこの話題いろんなところでいろんな人が好き勝手?おしゃってますよね というわけで僕も好き勝手言っちゃいます 経営統合で利用者にみえるかたちのメリットはあまり無いと思います 唯一のものとして阪神地域のバス便のネットワークの拡充が見込めるというものでしょう 鉄道は今やスルット関西のカードで電車もバスも自由に乗り降り出来る時代ですからこれといったメリットが思い浮かばないですよね それこそ南北今津線の直結と阪神線乗り入れで難波ー宝塚間の直通運転が実現すれば便利になるでしょうけど 三宮駅を10年で地下駅に造り替えようとしている阪急電鉄にそんな大金あるはずも無くです そうそうこの阪急線の神戸地下鉄乗り入れ計画に神戸市が反対するのではという意見が上の記事にありましたが 阪急百貨店に頼んでハーバーランドから出て行くぞと脅しをかけさせれば神戸市は反対できないはずです 百貨店を統合すればメリットが大きいなんて上の記事の中で学者の先生がおっしゃってますが???ですよね どんなメリットがあるんだろ そもそも阪急百貨店と阪急HD(電鉄)は阪急という名前こそかぶれど資本的つながりの薄いまったく別個の会社です 1株主にしか過ぎない阪急HDが百貨店に対し阪神百貨店と経営統合しろという権限はありません というわけで百貨店もメリットが無い ですよね この経営統合シナジー効果で利用者にメリットを還元するというのは表向きの取って付けた理由だという話を聞きました 阪急の本当の狙いは阪神の優良資産で含み益だと 返す当ての無い1兆円の借金を返す為に阪神の資産を取り込むのだと 阪急にとってみればシナジー効果などどうでも良い話で でもそれではTOBするにあたって阪神の株主の理解が得られないから表向きシナジー効果などと言ってるのだということだそーです う〜んどうなんだろ有り得ない話でもないかと 今日も長々と書き込んでしまいました でも気になって仕方が無いんですよね どうなるんだろ ほんまのところ
親方!
2006/06/15 03:43 AM
大阪の歴史でもありますからよー考えんと・・・ですね。
ゴリモン
2006/06/15 09:44 AM
どもどもです。

≫e_fanさん
勉強になりますよね。
人口の減少は深刻ですが、その中で何ができるかってのが一番大事なんだろーなー。

≫ちゃやまちさん
株価はその930円を割り込んだりしているから、さらにえらいこっちゃですよね。
そして、統合によるマイナス面もあるだろうけど、もはや進むしかなない状態っぽい‥‥。

≫(ハ)さん
v(^-^)v ブィブィ!

≫紀康さん
ほんま、阪神は阪神!

≫☆大阪百科☆ニュースさん
まあ、阪急阪神の中では僕らが想像するよりもずっと細かくシュミレーションをし、さらにずっと細かく金銭勘定をしているんでしょう。 ☆大阪百科☆ニュースさんがおっしゃるように、結局の要はライバル会社に対しても統合後の社内においても感情的なところにあるのかもしれません。阪急・阪神間でのお家騒動的な噂を聞くとなおさらそう思いますね。
そして利用者が愛着を持っている伝統とブランド、これも大事ですよね。僕たち利用客も感情で会社を選ぶ事もありますから。

≫しもちゃんさん
じゃんじゃん好き勝手に言うて下さい♪ しかしアツク語って下さる方が多いのは嬉しい&恐縮‥‥記事本文よりコメントの方がはるかに濃い内容じゃん^^;
しかしこの阪急阪神問題っって、ホンネとタテマエがごちゃごちゃでほんま解りにくいですね。もっと判りやすく、統合して具体的に大きな何かが見えてくるとしたらいいんですけど‥‥例えばしもちゃん案の「難波ー宝塚間の直通運転」とか‥‥、今はそんな見通しは無いですよねー。

≫親方!さん
ほんま、よー考えんと‥‥ですね。


すごーく有名な話なのですが忘れていた事がありました。自動改札を初めに導入したのって阪急でしたよね。あとプリペイドカードも。阪急阪神は、そういったヨソでやった事がない便利なもんにどんどんチャレンジしてほしいなー。
鉄道会社は効率よく儲けて利用者は便利になって喜ぶ、基本的だけどやっぱりこれが一番大事。あまりにも身近になっているんで有り難みを感じる事もなくなっちゃったけど、スルッとKANSAIなんてすごいシステムだよ♪

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.25R]