[2] 阪神と阪急について思うこと

Comments


m-louis
2006/06/06 03:32 AM
阪急ブレーブスファンとしても当然複雑な気持ちですが、
身売りした頃からの阪急をずっと見てきて思うのは「全く性格の違う阪神と阪急」とあるけれども、もう阪急にかつての阪急の色はない、むしろ阪神にすり寄ってしまった阪急があるだけだということです。
そういう意味で今回経営統合が成立したとき、むしろ守られるのは阪神色で阪急色はより一層減退するんじゃないでしょうか。

つまり資本と経済の原理はタイガースに象徴されるように、阪神色的なものは生かすが阪急色的なものはもういらないと言っている。だから阪急にとっての買収は阪急をさらに阪神化させるためのものと見てもいいんじゃないでしょうかね〜。

まあ、しかし、どちらの会社もしっかり色を持っていた頃に、一度でいいから両球団による日本シリーズがあってほしかったな〜と。。
まあ、阪急は阪神が来るのをずっと待ってたんですけどね(^^;)
ウマイレージ
2006/06/06 08:34 AM
阪急阪神が今後どうなっていくかは様々な見方があるけど、少なくとも、阪神優勝時に「オーサカバンザイセール」なんて遠まわしな表現を使わなくてもすむわけで・・・。「全く性格の違う阪神と阪急」をいまだに強調する人もいるけど(3番目のコメントみたいに意地悪く書く人間もいるけど、個人的にはそういう人間は、同じ大阪人として駄目な人間だと思う。ああいう物の見方をするから、ある部分で大阪人は笑われるのでは)、いまや阪急or阪神のライバルは互いの私鉄じゃなくてJRですからね。神戸線・阪神本線の定期券共通運用の時から「阪急と阪神はいずれ同化していくのでは?」と薄々感じていましたが・・・。また、西宮市内のバス路線も重複部分は整理されることでしょう。

タイガースなんて、昔は別に人気球団じゃなかったのにね。作為的に人気球団になっただけなのにね(皆川豪志「あの大阪は死んだのか 」より)
e_fan
2006/06/06 08:40 AM
さっそくNYタイムスが「村上逮捕はアメリカ資本主義に対する日本の挑発?か〜」なんてインタビューを関大宮本教授にしてきたそうですが、言い出しべえがご馳走だけ抱えて「1抜けた〜」みたいななんとも奇妙な感じです。
ゴリモン氏と同じく、阪急ブレーブス子供の会(ファンクラブ)出身の阪神タイガースファンにとっては、統合そのものにはあまり抵抗は感じないというのが、むしろ正直なところでしょうか。
統合の効果については、世界の二大格付け機関のムーディーズは格上げを検討、片やスタンタード・アンド・プアーズは格下げを検討と、微妙さもこの上なし。
結果は・・・ゴリモンさんがいいオジイサンになって、「あの頃北ヤードは〜」なんて回想する時代まで誰にも分からないのかもしれませんね。
いまとなっては、ゴリモンさんの言われるように阪神間はもとより、京都から姫路までの沿線、そして再開発の進むキタが、もっともっと魅力ある街になるように阪急グループは最大限の努力を永遠に継続すべきです。
苦節30年?最近でこそよく聞けるようになった♪六甲颪(おろし)の源・六甲山も双方の二つのホテルをはじめほとんど独占?、シナジー効果でより魅力ある姿になることを期待!間違っても無競争にアグラなんてことの無いように願いたいですね〜。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.25R]