Comments
- TKM
- 2013/05/27 04:19 PM
- >「うめぐるバス」ケチなはずの大阪人…有料なのに好調
流石は朝刊フジとしか言いようがない
1番売れている大阪の住民に対してこの仕打ちは酷い。
- HSP
- 2013/05/27 04:45 PM
- そもそも、バスに乗ってるのは梅田に不案内なヨソから来た人たちだと思いますよ。
産経の見出しは、いろんな意味で的外れです。
- けんけん
- 2013/05/27 05:28 PM
- 「打倒ディズニー」本文にそんなこと書いてないし、誰もディズニーに言及していない。
http://art20.photozou.jp/pub/484/64484/photo/33195017_org.v1266419195.jpg
ホームドアが関西に一つもないとはたまげた。
>進む東京、関西ゼロ…乗客守るホームドア、整備へ知恵
>https://twitter.com/Rikako_Shibuya/status/31173546969403393
- しかし
- 2013/05/27 06:34 PM
- さんざんこのサイトで無料にしろと言ってる人もいたので
否定はできない・・・
ほんの一部の人間だけど
- 通りすがり
- 2013/05/27 06:53 PM
- バスは、確かにあの梅田の範囲を少々金払ってもいいから歩行せずに移動したいという強いニーズを汲み取ったから成功もさもありなんと思う。競合がタクシーだけですし。650円と100円じゃお買い得感が明らか。
ホームドアの無さは、大きさやニーズの異なる様々なドア数の車両を各路線で運用しているから仕方ないことですね。
逆に首都圏が20m4ドアの家畜運搬車両ばかり使わないと旅客運送ができないという過酷な現実を示すものだと思います。
- かりな
- 2013/05/27 07:55 PM
- 朝日・毎日・読売も相当ひどいですよ。
いろんな意味で捏造・偏向しまくり。
読む価値ありません。
- くわがたむし
- 2013/05/27 09:53 PM
- >さんざんこのサイトで無料にしろと言ってる人もいたので
すみません。
最初に「丸の内・日本橋は無料ですよ」とここで書いたのは私だったと思います。
その時は「うめぐるバス」は有料で大丈夫なのかなあ?と少なからず思っていたのですが、まったくの見当違い・私の判断ミスであったことが明らかになりました。
ルートなど便利な仕様になっていて100円という設定が大当たりだったのですね。大阪、やっぱり凄いです。
申し訳ありませんでした。
- はな
- 2013/05/28 12:09 AM
- この前の長谷川義文さんのイベントでも、うめきたシップに模型置かれてました。
終わった後どこかに移動するんですかと、スタッフさんに聞いたら、捨てます!ときっぱり言われました。。(笑)
ゴミにならなくてよかったです。
[5] comment form
[7] << [9] >>