[2] 御堂筋いろいろ

Comments


ハコモノ行政
2013/03/22 09:13 PM
> 御堂筋の側道廃止したら梅田―難波間が13分→44分なんて試算でてるのにほんとに廃止しちゃうの?
右左折レーン等を適切に設置すれば所要時間2倍、他団体の試算では現在と同等、でしたよね。
並木は切らない、移動しないという暗黙の了解があるので、プランの自由度が著しく低いのがなんとも…
御堂筋
2013/03/22 10:46 PM
現在、大阪市から御堂筋で建て替えするビルに対して、歩道から建物を4mセットバックして建てるように義務づけられています。
歩道幅約6m+セットバック4m=約10m幅の歩道となります。
淀屋橋odona、セントレジスホテルなどのビルはセットバックしていて快適、広い歩道となっていていいですね。
側道を歩道にする価値があるのか?

大阪市は側道を歩道にする構想計画があるようですが、側道を歩道にすれば、大阪の経済動脈の御堂筋の道路幅が4車線になり、交通渋滞が頻繁に起こり、大阪経済に悪影響が起こります。

側道を歩道にすれば、御堂筋の基本デザインが大きく変わり御堂筋の美しさが失われますので要注意、慎重に。
御堂筋で建物をセットバックしたところが増えていて、セットバックした非道は広々として快適です。

御堂筋の高さ制限最高140mですが、高さ制限を緩和するのであれば最高200mまでに緩和すべきです。

高さ制限緩和の裏には、御堂筋のビルを所有する地権者の不満爆発でしょう。
10年前から梅田、中之島の超高層化が進み、御堂筋が完全に取り残され、企業が梅田、中之島の広いスペースの高層ビルに移転、御堂筋が衰退の道を歩むようになった。
古い建物が多く、規制、高さ制限が厳しいい欧州と御堂筋の共通点は、時代に取り残され衰退、経済沈下。
BEW
2013/03/23 07:51 AM
高さ制限があって、あの綺麗なスカイラインがあっての御堂筋だと、個人的には思います。
2013/03/23 10:06 AM
訂正です。御堂筋エリアの「都市再生緊急整備地域」から「特定都市再生緊急整備地域」への昇格は、2012年1月に既に実施されていたという報道資料がありました。つまり御堂筋の高層化、道路の上空利用に関する規制緩和及び税制上の特例等は、大阪市の高さ規制の撤廃や地元の理解があればすぐに実施できるものだったのです。
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/keikakuchosei/0000153393.html

ただ今までもそうですが、大阪などの大都市の発展の為の法整備はすべて「霞ヶ関の意向」によって決定されるというのが中央集権体制の弊害ですね。霞ヶ関が動かなければ、東京都だって独自の都市政策を執ることができません。都市運営の為の法整備を「関西州政府」が独自にできるようになった時が大阪再生の瞬間ですね。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.25R]