[2] 梅田阪急二期棟オープン

Comments


たつや
2012/10/27 05:13 AM
好調なスタートで良かったと思います。
周辺の百貨店や地下街にも波及効果があらわれ
梅田の地位を高めてほしいと願います。

来年は梅北の開業、再来年はアベノハルカスや
さらにはユニバのハリポタなどまだまだ変わりそうです。
BEW
2012/10/27 07:01 AM
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121026/biz12102621060031-n1.htm

一方、三越伊勢丹は不振続き。
恐らく阪急のオープンで、トドメを刺される形になるだろう。
コバヤシ
2012/10/27 11:30 AM
三越伊勢丹は「うめきた」開業頼みだと思うんですけど、
あの店って、せっかくの駅周辺動線を無視した売り場づくりが
致命的だと思うんです。
1階は高速バス利用者向けのコンビニエンスな品揃えにするとか、
御堂筋線に一番近い場所は弁当売り場にするとか、
「うめきた」出来たらイセタンガールは中食売り場にするとか。
赤札、安売りさえすれば大阪に受け入れられる、
というのはどうかと思います。
BEW
2012/10/27 11:50 AM
新装阪急の買い物帰りインタビューされてる人を見て思った。
「みんな楽しそうな顔をしてる」と。

関西人は「楽しめてナンボ」と言うのが、根底にあると思う。
これは貨幣価値には、中々置き換えにくい部分。
そして、売る側も「楽しませてナンボ」と言う姿勢が無いと。
これは、所謂「おもてなし(ホスピタリティー)」とも違う。
それは丸で、キャストやスタッフも演出の要素の1つと捉えてる、ディズニーのテーマパークの様な。
「楽しい!」と言うテンションが上がれば、購買意欲も上がるのではないか。

伊勢丹には、こう言う雰囲気が全く無い。
上質言うワードで自らを縛り、その結果が関西人とは水と油の様な感性で作られた売場。
最近商品の価格帯を下げてきてるらしいが、それでは結局伊勢丹が伊勢丹らしさを失う結果になるだけ。負のスパイラルへ陥るだけだろう。

トドメを刺されると言うような過激な言葉を使ったが、結局伊勢丹は伊勢丹らしさを貫くしか道は無いと思う。
そこに関西での勝機があるかどうかは、時と共におのずと分かる事だろう。
くわがたむし
2012/10/27 12:41 PM
東京商法が見事に失敗したのが伊勢丹ですよね。
コバヤシ
2012/10/27 02:40 PM
今回の阪急のオープンで一番感心したのは、
普通のデパートなら一番全面に出して宣伝する
ラグジュアリーブランドの集積をあまり表に出さないこと。
世界トップレベルの集積らしいし、世界初、日本初もあるけど、
テレビや雑誌に出るのは、祝祭空間やスークやハッピーターンズ
といったお手頃で敷居の低いもんばかり。
高級品は派手に宣伝しなくても上顧客が買ってくれるというのも
あるかもしれないが、
高級品を全面にだすと、相変わらずな百貨店という印象になり、
百貨店離れしてる人の興味を惹けないということなんでしょうね。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.25R]