[2] “関西初”のファストフード1号店は難波か心斎橋にオープンする事が多いなあと思った

Comments


大阪淀屋
2011/07/25 09:46 AM
西様
超広域市場で特定者向けの高級ホテルと一般大衆向けの飲食・小売では出店政策は全く別。
東京に出店しないとマスコミは取り上げないし、マスコミが取り上げれば宣伝効果は大きく、全国的に有名になる。
面展開する方が効率的であり、東京で有名になれば大阪始め地方の出店は有利になる。時代の流れとはそういうこと。
日本は今や単一市場になっている。昔は東京と大阪は別市場であった。マクドは銀座出店で知名度は上がったが、真に西日本に浸透したのは大阪万博と次の神戸ポートピアでのハンバーカー戦争であった。大阪万博時は伊丹空港は日本一の乗降客数で大阪の影響力は大きかった。歴史を勉強してください。この件これで終わり。
大阪市人
2011/07/25 10:34 AM
ゴリモンさんが、クアアイナをご存じとは!味も、パークスのショップの雰囲気も、お値段もですが、他のハンバーガーとは比較できませんね。大阪淀屋さんや西さんのおっしゃる通り?、本拠地のハワイ以外では、首都圏にはかなりたくさん浸透してるのに‥関西はなんばだけとは、もったいない?!まだ味わったこと無い方は、パークス クアアイナへ急げ!!
オーサカン
2011/07/26 08:09 AM
クリスピー・クリーム・ドーナツの様に、店舗の外観から、存在をアピールし広告するには‥大阪では、ミナミでしょうか。
巨大な高層ビルは少ないですが、それぞれの店の個性を表現し易く、欧米の街の様にストリートとアベニューがわかり易く、街並みもオシャレ。
来街者数は、圧倒的にキタの方が多そうですが、大方は地下やビルの中へ入って、目的の場所へ一直線?なイメージ‥
地上の街歩きは、圧倒的にミナミの方が楽しいし、特に目的もなくぶらぶら歩く人たちが多く‥
初めて進出するなら、オシャレな街で見つけてもらえたら、どこにあったとか、話題にもなるしね!
古くは、大丸・高島屋などのデパートも、ロンドンのハロッズの様な外観から、今も高級なイメージをアピールできてますよね。一流ブランドショップの旗艦店も、全てミナミですよね。最近のファストファッションや、ファーストフードも、同じことでしょうか?

[5] comment form
[7] <<


[Serene Bach 2.25R]