[2] 大阪駅 ニュースいろいろ

Comments


モモイロ
2010/11/19 03:39 PM
砂時計の存在は、あって当たり前っと思っていた存在だったので、
無くなったことすら知らなかったです。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
何処の地方自治体に引き取られる事になるのでしょうねっ
あぁ〜私も、写真撮っておくべきでした。
あると思うな何時までもっ!の世の中ですからねぇ〜
JUNK
2010/11/19 05:48 PM
カリヨン設置されたんですか!是非見てみたいです!

この砂時計って砂が落ちきると回転するんですかね?
僕も月夜野さんと同じく時計の見方が分からなかったですww
砂時計なのに文字盤が付いてるのがややこしい!笑
BEW
2010/11/21 11:03 AM
>大阪淀屋様

確かに、「百貨店の2011年問題」は仰る通りです。
ただ当方的には、多少論点がずれるかと思いますが、少し違う視点で考えたいと思います。

日本の中の大阪は、東京と言う首都がある以上、永遠に「いち地方都市」のままです。今の大阪が、日本国内で東京や他の都市と対抗しても、あまり意味が無いと思うのです。東京に対抗意識ばかり燃やすのではなく、もうダイレクトに全世界へ「OSAKA」の存在をアピールしていかないと考えます。その為に大阪には近畿圏には、何が必要なのか、と。

駅を立派にする事や百貨店の増床が、世界の「OSAKA」へのアピールに繋がるのかどうかは分かりませんが、少なくとも「変化」が「変わらないと」と言うファンダメンタルな意識が、今の関西圏には必要だと思うのです。

大阪だけの話に戻すと、梅田界隈の百貨店戦争もさることながら、梅田(や中之島)へのオフィス集積が、伊藤忠の移転で拍車が掛かると思うのです。と同時に、本町界隈の空洞化も進行しそうな気がします。一方なんばを始めとするミナミ界隈は、Zeppの移転で様々な(特に若者)文化の集積化が進む予感があります。

今大阪からOSAKAへ脱皮する、最初でひょっとしたら最後の機会かもしれません。関空の話も含めて、ここで勢いに乗れるかどうかが、今後の大阪を大きく左右する気が個人的にはするのです。
きーぼー
2010/11/22 12:37 AM
砂時計無くなってしまったとは・・・。
↓一応9月18日に撮っていました。
http://f.hatena.ne.jp/keyboar/20100918143438

初代大阪駅の遺物・小便小僧の方は存在を認知する前(04年)に無くなってしまっていますが、一体いつ戻って来るんでしょうね。入れ替わりで時計の場所に置いてくれれば良いのに(笑)

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.25R]