[2] 大阪駅北の新駅

Comments


太陽
2009/01/05 10:53 PM
私も新駅は大阪駅の新ホーム扱いになる気がします。

大阪駅=梅田からはるか・くろしおに乗れるというのはやはりインパクトがありますし、大阪駅とは別の駅ということにしてしまうと特急しか止まらない駅ができてしまうことになり、運営するにあたって色々と不都合な点がでてくるものと思われます。
Toshi
2009/01/06 12:17 AM
遅れましたが、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

私も最初は「北梅田駅」が妥当だと思ってましたが、
ニュースの地図を見ると「大阪駅」の別ホーム扱いになりそうな位置ですね。
「北新地駅」のように今でも同一駅扱いと知らない人が多いのも問題なので、
やはり「大阪駅」になるような気がしてきました。
ゴリモン
2009/01/06 08:14 AM
どもです。コメントありがとうございます。

新駅の名前については‥‥
・大阪駅
・北梅田
・四つ橋線延伸線(西梅田-阪急十三)の新駅名にあわす
という意見が多いですね。
「はるか」乗り入れをアピールするなら「大阪駅」、駅北の新しい街との調和を考慮するなら「北梅田」ってとこかな?

まっしゅさんのおっしゃるように、副称を添えるのもいいアイディアかも。
「大阪駅(北梅田ホーム)」なんていいんじゃない?


あと皆さんがおっしゃるように、なにわ筋線の計画がどうなるかですね。実現するとしてもまだまだ先の事でしょうが、方向付けとしては大事な時期であるのは間違いないですよね。

ただ僕的にちょっと解ってないのが、JRと南海の関係です。一番目にコメントをいただいた泉州さんのように、南海路線と繋がると南海沿線の方の利便性はすごく上がります。ただ「はるか」と「ラピート」は商売的ですよね。南海が梅田まで乗り入れとなると「はるか」でなく「ラピート」へお客が流れちゃうわけで、JRはわざわざそんな事を認めるのでしょうか? うーん‥‥わからん。
よっさん
2009/01/06 08:44 AM
おはようございます。

今の「はるか」は毎時2本。
この運行体制のままで「はるか」が新駅に停車するようになったら確実に輸送力が不足する。
かといって大規模に車両を増備するほどではないかもしれない。
ならば「ラピート」を毎時1本ないし2本『なにわ筋線』を通して新駅まで運行させれば対処出来るかもしれない。

これがJR西日本の考えかもしれませんね。

ただ南海さんの難しいところは『なにわ筋線』を通じて新駅まで電車を走らせると自らの一大拠点である‘難波’の集客力の減退に見舞われる可能性があり、『なにわ筋線』による集客増とそれに伴う集客減のバランスが南海の悩ましいところではないでしょうか。

私個人は『なにわ筋線』に南海が走るようになった方が南海の経営にプラスになると考えているのですが。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.25R]