Comments
- muganji
- 2008/10/18 02:18 PM
- 昔から思っていたのですが、曾根崎警察って、日本で一番地価の高いところに建つ警察署じゃないでしょうか。あんな超超一等地の角地に警察署が建っている必要ってあるんでしょうかね?そこで妄想ですが、ゴリモンさんも期待している閉店した梅田花月及び周辺のビルと旧曾根崎小学校跡地を合わせた土地を再開発し、そこに造る複合施設の新御堂筋側に曾根崎署を移転する。そのあと、曾根崎署周辺のビルをまとめて再開発して超高層化し、阪急や阪神とペデストリアンデッキで結ぶ・・・てなことになると美しいと思うんですがねぇ。橋爪さん、平松市長に提言してくれへんかな(笑
- MAC
- 2008/10/19 12:59 AM
- こんにちは。
カメラの性能が一番変わったのでしょうか。
- ウメダ族
- 2008/10/19 05:40 PM
- 2年半ですか。
時が経つのははやいですね。
変わってないようで、変わっているところはありますね。
上の写真の頃が当たり前だったのを知っているだけに、
感慨深いものがあります。
写真を見比べるって、ほんとおもしろいですね。
- めがね丸
- 2008/10/19 09:39 PM
- どうも、めがね丸です。
個人的に思うのですが、そのへんに京阪電車が乗り入れて京阪百貨店あたりがやって来てくれれば、もっと梅田が盛り上がるし便利になると思います。
- makiro-
- 2008/10/19 11:21 PM
- こんばんは。
ここ見させていただくと、こんなところがこんなことになって
いたのか!とよくビックリさせられます。
ラウンドワンが無くなってるなんて知らなかった...
この写真右端のパナソニックの看板も、温度計がついて
いたのですが、電光表示が消えてから見てませんでした。
いつの間にか看板が撤去されていたのですね...
梅田って、変化が早いですね。
- ゴリモン
- 2008/10/20 09:38 AM
- どもどもです。
≫muganjiさん
そういや、曾根崎警察は超一等地にありますね。
まああの場所に警察署にあるのはとても安心なので、大きめの派出所だけ残して近くへ移転しちゃうのもええかも。警察だからあそこの土地は府のものになるのかな?平松市長よりも橋下知事に提言すべきかもしれません。けっこうええ値段で売却できちゃうかもよ♪
阪急・阪神・曽根崎のペデストリアンデッキ結合は想像しただけで萌えてしまいます^^
≫MACさん
あ、確かにカメラは2回変わってます(同じキスデジシリーズですが)。
でも腕はあまり変わってなかったりする^^;
≫ウメダ族さん
たかが2年間でも、梅田のここ2年はとても大きな期間ですね。
阪急百貨店&富国生命は長年見慣れた風景だったので、未だに上の写真の方が馴染みがあったりします。
≫めがね丸さん
うわ、すさまじい構想^^;
≫makiro-さん
阪急と富国生命ビルが建て変わって、阪神の屋上がガーデンになり‥‥と確認しながら写真を編集していたのですが
その時に初めてパナソニック/ナショナルの看板が撤去されているのに気付きました。
今回の社名変更に合わせて看板も整理したのかな???
[5] comment form
[9] >>