[2] K i o s k

Comments


6126
2007/08/30 03:07 PM
私も知りませんでした。
しかも新聞を見て、そのことに気がつきませんでした。(^^ゞ
>「キオスク」なのか「キヨスク」なのか
http://yokochan.fc2web.com/i/kiosk.htm

ランキング1位奪回、おめでとうございます。(^^)/
それにしてもデッドヒートですね。
月の海
2007/08/30 03:26 PM
あれっ、「キヨスク」って最近「キオスク」に変更されたんじゃなかったっけ?と思い、改めて検索してみました。
http://www.sankei.co.jp/keizai/sangyo/070404/sng070404006.htm
で、結果的にはJR東日本だけ「キオスク」、これ、確実。で、それ以外の地域は「キヨスク」ってことかな?
いつも拝見してますが、今日はコメントしてみました。
たろ
2007/08/30 04:24 PM
キヨスクって確かロシア語だったと思います。
ゆーしょー
2007/08/30 09:31 PM
初コメです。
駅にある小さな売店は 「キオスク」。
キオスクの内、JRの駅にあるものの愛称が 「キヨスク」。
従って、キオスクが格上で、キヨスクが格下です。
京都関西グルメ本
2007/08/31 12:17 AM
全部キヨスクではなかったのですね。
なるほど・・。
のりみ
2007/08/31 02:04 AM
「キヨスク」の由来、どこかで「清く正しく美しく」と聞いたことがあるなあと思い、「キヨスク 由来」のキーワードで検索したら出ました。ウィキペディアその他にも同じ内容が載っていますよ。
http://www.kiosk.co.jp/kaisya/gogen/gogen.html

Kiosk(キオスク)の語源は、トルコ語で「あずまや」とされ、トルコ語辞典によれば、ペルシャ語のコクーシュク(宮殿・別荘)が語源とされています。

このようにKioskはペルシャ語の『宮殿』を意味する言葉がトルコ語で『あずまや』として取り入れられ、更にヨーロッパ各国へ伝わり、現在では一般的に「便利で小さな売店」として国際的に使用されています。

日本ではキヨスク会社の前身である財団法人鉄道弘済会が、1973年(昭和48年)に駅売店の愛称を決めるにあたり、”キオスク”にキヨク(清く)のイメージを託し、またキヤスク(気安くご利用していただきたい)との思いも込めて“キヨスク(Kiosk)”と発音・表記し使用しました。その後、駅の売店は “キヨスク”の愛称で広く親しまれています。

だそうです。

[5] comment form
[9] >>


[Serene Bach 2.25R]