Comments
- とーます
- 2006/06/15 11:05 AM
- これ2列2列で目いっぱい詰め込むバスですよね。たぶん座席が狭くてあまり身動きできないんで、長時間の乗車はかなりきついと思いますよ…。あと、夜行バスは昔頻繁に乗りましたけど、乗客が金のない若者ばっかし→夜中でもぴーちくぱーちくしゃべりまくるバカどもが多い→うるさくて眠れない→翌日疲労感いっぱい、という状況にしばしば遭遇しますので、運賃の安さだけで選ぶのもねぇ…。私はあんまり利用したくはないです。
- GOKU
- 2006/06/15 06:50 PM
- このバスがデビューすることを運行前日の産経新聞
(ネットにもありました→http://www.sankei.co.jp/enak/2006/jun/kiji/13dreambus.html)で読んで知ったので、自分のブログにいいネタだなぁ、と思っていたのですが・・流石、ゴリモンさん早いですねー。車軸4軸のうち3軸が左右に動くそうですね。
写真の様子、ライトアップされてますねぇ。お披露目のために登場したシーンなのでしょうか?
- あすか
- 2006/06/15 06:58 PM
- ライトアップしてますねぇ。プレス取材でしょうか?
12mを超えているので、特認の通行許可を取っているはずなので、高速が事故で通行止めになっても、降りることができないかもしれません。
JRの公式ページには「待機することがあります」と書いてあります。
2階は天井低いし、4列で狭いから、大変ですよ。若いもんでないと「エライ」ですから・・・
2階建てプレミアドリーム号の1階部分がプレミアシート2列で一番いいです、その次が、スーパードリーム(新宿行き)3列席スーパーシートで、その次がプレミアの2階席(3列)スーパーシートになります。
それから、普通のドリーム(3列)そして、青春(4列)それから、この青春メガ(4列)、最後が、補助席ですね・・・・
これ以外にも、ツアーバスが4列や3列で沢山出ています。足元広々(席ピッチが広い)のもあります。
耳栓して、目隠しして、東京へ着けば風呂に入る余裕があるときは、便利で安いです。はい。
- motti
- 2006/06/15 09:24 PM
- え!!安っ!!
デカ!
これはホントお得ですね。ゼヒ利用したいです。しかし、仰るようにコイツが前を走っていたら運転しにくいですね。
[5] comment form
[9] >>