[2] さよならサンヨー、おかえりアイリスオーヤマ

Comments


ぷんぷい
2013/06/10 12:18 PM
中国の家電メーカー、ハイアールの日本拠点も大阪ですよね。
kyoya
2013/06/10 12:58 PM
元サンヨーですもんね。悲しい
ルイス
2013/06/10 01:03 PM
アイリスオーヤマが駅前第4ビルに来てから、第4ビル内にあるヤマト急便の営業所の取扱高が激増していて、早速波及効果が生まれてます。
BEW
2013/06/10 09:23 PM
企業を呼ぶと言うのは、本当に本当に大事な事です。
今後も少しづつでも、大阪に企業が進出したくなる様な環境を、
府も市も整備して欲しいですね。
2013/06/10 11:00 PM
日本の家電業界が苦境に陥っているというニュースは良く聞きますね。じゃあだからと言って、例えばテレビを買い替えようと思った時に、家電量販店に行ってパナソニックやソニーのテレビよりも値段が安い、韓国や台湾のテレビに簡単に飛びついてしまうか?とは簡単にはならないですね。

やはり心の奥底では、日本の家電業界の復活を願っているのかもしれません。そう思った時、私もパナソニックやソニーなどの日本家電の「ファン」だったんだなぁと最近気がついたものです。
近所の住人
2013/06/11 02:45 AM
日本は横並び意識が強いので家電会社も台頭してきた韓中の会社の低価格競争に巻き込まれ揃って枕を並べるはめになったようです。国内にこれだけ多くの家電会社があるのだから1社でも方向転換していれば…。商品は売ってなんぼなので技術さえあれば勝てるという慢心は命取りになったのかも知れません。すんでのところでこれに気付き低価格路線を回避、徹底した高級路線に特化した業務用空調機器メーカーのダイキン工業が世界シェアbPに立ったのとは対照的な結果です。やはり会社の舵を取るトップに会社の命運がかかっているのかも知れません。もちろん業界の内実はそんな簡単なものでは無い事はわかりますが…。
2013/06/11 08:11 PM
近所の住人様へ
ちょうど1年前にパナソニックの社長に就任した津賀氏は、今後の企業の生き残り戦略として、家電以外の航空業界・自動車業界・医療業界などの企業ニ−ズに対応したBtoB事業へ参入していくと語っています。

新興国の家電会社と真正面から価格競争するよりは、これから成長の見込める新産業に参入するというのが現実的な選択なのかもしなれません。「消費者目線」のスタンスで急成長して来たアイリスオーヤマのように、これからは技術力や機能性だけでは通用しない時代なのかもしれませんね。

[5] comment form
[9] >>


[Serene Bach 2.25R]