Comments
- pabacal
- 2013/05/02 12:19 PM
- ハルカスは当然ですが、MIOがいいなぁ〜! かっこいい!!
- 超高層バンザイ
- 2013/05/02 01:44 PM
- BEW様
先のスレの続きですが、今回のこちらの映像もかっこいいですね。
毎度言ってますが、僕は天王寺駅の近くのマンションに住んでいるので、なんか嬉しくて仕方ありません。なんせベランダからハルカスが目の前にそびえ立っているのです。
ユーチューブの「ハルカス最上階試験点灯」を実際に自分の目で見ることはできませんでしたが・・・・。
今回のこちらの動画のそうですが、ハルカスの全景はエコーアクロスビル側から撮ったものがメインになりそうですが、僕はMIO本館からあびこ筋で出たときのアングルが好き。
見上げた時の首が攣りそうになるあの感覚は、他のビルでは味わえないですよー\(^o^)/
あべのハルカスは早くも集客率の心配がささやかれていますが、動物園や博物館、通天閣や新世界とセットで観光客を呼び込んでほしいですね。
よくを言えば200m級のタワマンが二棟ほど立ってくれれば大大満足なんですが。。。。。
- 超高層バンザイ
- 2013/05/02 01:54 PM
- 補足)エコーアクロス側から撮ったハルカスとは、今回のゴリモン様の八枚目の写真のことです。
ちなみにJR天王寺駅の「天王寺駅」の漢字ロゴはちょっとダサい感じがします。ローマ字とかも使用して近代的なロゴデザインにしてもらいたいですね。
- 超高層バンザイ
- 2013/05/02 02:13 PM
- 補足A)大阪のことは全国ネットのニュースにあまり出ていないようなので知らない人も多いはず。そんな人たちが天王寺駅のMIO本館側からあびこ筋に出たとき、そこにそびえ立つハルカスに腰抜かすでしょうね。なんか、優越感に浸っております。。。。
ハルカスは駅を出てホントに目の前ってポジションがいいですもんね。誰もが空を見上げる風景です!!!
- JUNK
- 2013/05/02 02:16 PM
- アンカーボルト、たぶん英語でABENO HARUKASUだと思います!下の部分は分からないですね´д` ;
天王寺駅中央改札前も綺麗になったようなのでぜひ行ってみたいです!
- くわがたむし
- 2013/05/02 02:36 PM
- 「交差点を見下ろす あべのハルカス!」のアングルを見て
日本にもやっとこういう本物の300m超えの超高層ビルが出来たのだなと感慨深くなりました。
デザイン、完璧です。
- LHR
- 2013/05/02 03:29 PM
- アンカーボルトは上の部分はABENO HARUKASUで間違いないですね。
下部のはおそらく左が Kintetsu で右が Mariott OSAKA MIYAKO HOTEL じゃないかと思います。
早くサインの取り付けられた姿を見たいですね。特に堂々としたハルカスのロゴが凄く格好良くなりそうな予感がします^^。
[5] comment form
[9] >>