Comments
- 緑
- 2013/04/24 10:59 AM
- いよいよ2日後にまで迫ってきましたね。開業後は訪れる人たちで大混雑することになるでしょうし、何というか、「嵐の前の静けさ」といった雰囲気ですね。
- tanagura
- 2013/04/24 05:59 PM
- プレオープン行って来ました。まるで見本市会場のようですね。全ては周りきれず途中で断念!スペースにゆとりがあるにもかかわらずたくさんの人。残念ながらうめきた広場の地下までたどり着けませんでした。この調子だと26日はどうなることやら…。
- くわがたむし
- 2013/04/24 06:09 PM
- やはり凄い。その一言。
圧倒的なクオリティの高さに驚きです。
- ゴリモンファン
- 2013/04/24 07:11 PM
- 成功しか祈りません
- アイラブオオサカー
- 2013/04/24 07:23 PM
- 私もゴリモンファンさまと同感です。成功と大阪の更なる飛躍・発展をただただ願うばかりです。
建設中は肝心の中身が今ひとつよく理解できていませんでしたが、詳細が公表されるにつれ、“すごいものを造り上げてくれたものだ”と感無量です。
ゴールデンウイークは大混雑するでしょうから、私は連休が明けたら是非とも行きたいと思っています♪
- くわばかむし
- 2013/04/24 08:19 PM
- 2ちゃんねるや他のサイトで、梅田の地下街は日本一だの東京人も驚くと
10年間ぐらい自慢していたアホはこれを実現させるために努力していた
人達の苦労でも知りなさい。
ゴリモン様、梅田もやっと東京やシンガポールにある迫力ある空間ができて感無量です。
唯一の不満は、ビルの高さがあと50m以上あれば…
- ラリー
- 2013/04/24 10:02 PM
- 皆さん、くわばかむしは、くわがたむしさんとは別人物ですので
間違わないようにして下さい。実に紛らわしいです。
- すばらしい
- 2013/04/24 10:11 PM
あとはオフィスの入居率2割強という数字が上がるのを祈るのみですね。
- くわばかむし
- 2013/04/24 10:16 PM
- 大阪の過大評価で褒め殺しをやっている人物と同じにしないで下さい。
- うっちー
- 2013/04/24 10:21 PM
- こんな素晴らしく人で賑わう場所の真横に広大な空き地が広がっているだなんて、常識からすると誰も想像がつかないだろうね。
北ヤードに空き地であることが当たり前で将来的に開発できればいいじゃないというあまったるい固定観念があるのはほんとに恐ろしいことですね。
即刻開発すべきです。四の五のいわずにね
- いのうえ
- 2013/04/24 11:20 PM
- 4月26日はグランフロント大阪のグランドオープンですね。
早く梅田貨物駅撤去を撤去して更地状態にして欲しい。
うめきた2期は、災害時の首都機能の拠点を「うめきた」に誘致すべきです。
高層ビルの中に災害時の首都代替え機能を整備して、災害が起こった時に、うめきたが日本の司令塔になり首都代替え機能の役割を果たす。
国内、国際、防衛、港湾、空港、鉄道、インフラ、コミュニケーション、経済、食糧、治安......
[5] comment form
[9] >>