[2] うめきた ニュースいろいろ

Comments


かみ
2012/12/13 10:50 AM
こんにちは。
紀伊國屋書店が出店するという話はどうなったんでしょうね。
いつも店員さんに聞こうかなと思うんですけど恥ずかしくて聞けない(笑)
超高層バンザイ
2012/12/13 05:07 PM
二期地区の高さ制限は何メートルなんだろう?
何棟建築されるのかな・・・・?
山田
2012/12/13 10:42 PM
超高層ビルバンザイさん
>二期地区の高さ制限は何メートルなんだろう?

ノースゲートビルディングに近い二期地区の高さ制限の最高は約182m、中津に近い二期地区の高さ制限の最高は175m。
ハービスOSAKAの位置では約190m、大阪駅前第3ビルの位置では193m。
中之島では約200m。

大阪中心部には非常に厳しい高さ制限があり高層ビルのデザインにも深刻な悪影響を与えています。
特に梅北地区の厳しい高さ制限(最高約182m)で、良いデザインの高層ビル建設が不可能です。

梅北二期地区の全面緑化の構想が修正され、たことは良いことです。
ただ、民間が開発する場所の位置が、南北軸の道路の西側に偏りすぎた難点があるので、民間が開発する場所の位置を修正しなければならない。
民間が開発するベストロケーションは、南北軸の道路の両側に高層ビルが並ぶのが理想的。
★せっかくの二期地区の民間企業が開発する場所のレイアウトを間違うと大きな失敗となるので失敗は許されない。

D E Fブロック(二期地区)
 南北軸道路
A B・B-1 Cブロック(一期地区、グランフロント大阪)
超高層バンザイ
2012/12/14 10:11 AM
山田さん、ありがとうございます。
やっぱりそれぐらいの高さなんですね。。。。。
それならば、一期の上乗せメタボビルじゃなくて、スキッとしたスリム系男前ビルを四棟ほど期待したいです。

僕は最先端技術を総動員したであろう第一期ビル群よりも、20数年前に完成されたOBPの方が格段に美しく素晴らしいと思います。(見てくれの問題でインテリジェンスは取り上げてません)とくにクリスタルタワーは未だに大阪で一番大好きなビルです。
あんな感じのスマートなビルなら、175m〜182mでも、まあまあ許せるんだけどな。。。。。
ヘリトンボ
2012/12/14 01:12 PM
「近畿大の完全養殖マグロ、自然環境でも生存確認 」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1304D_T11C12A2CR8000/
近大マグロの海への放流実験が成功したそうです。やるね。

[5] comment form
[9] >>


[Serene Bach 2.25R]