[2] どうなる?どうする?これからの御堂筋

Comments


大阪淀屋
2012/03/31 10:01 AM
ユーチューブ見たけどグランドデザイン大阪の方向は緑と車を使わない街づくりとは、それがなんと50年先とは、絶句、危機感がない。欧州各大都市では歩ける街に1970年ごろから取組み、20世紀後半ですでに終わっている。5年でやるならわかるが。日本では車道縮小は東京・自由が丘で実施しているが、モノづくり産業意識で反対が強い。そのモノづくりはシャープやパナの赤字で見ても、日本で生産するというパネルベイが要因。
製品の研究開発やブランド開発、マーケティング、金融、娯楽、サービス産業といった知的産業が先進国の都市産業。そのために都市は効率でなく、感性の高い知的人間が住みたい街に転換しないと発展はない。
今まで都市計画に失敗した大阪府・市の官僚が作れるものではない。情けない議論であった。電通とかの提案だろうが。
大阪としては近々でやることをやっては早く最低限の遅れを取り返すべき。まず御堂筋の側道二車線を歩道・自転車道にすることをお願いしたい。そしてその後に今後の世界最先端の都市とは何か、大阪をどんな街にするのかを議論しなおすべきである。単に学者で情報に疎い阪神と通天閣の上山も大阪を知らないからダメ、もっと大阪在住で大阪に愛着のある活躍している若手知的人間 間宮・服部や世界的デザイナー喜多クラスを起用すべきだろう。
※大阪で街づくりで最大に貢献したのはアメ村や堀江を作った故日限真理子氏で、それに対して大阪府・市の再開発はすべて失敗している。これだけ大規模に新規に自然発生した街は大阪だけである。
しかし、アメ村の一部以外や堀江は電柱の地中化はしていないし歩道の整備もしていないほど、行政の支援はない。こういった街に対して行政が支援することが行政の役割で、今ある区分所有のビルを潰して公園なんて独裁もいいとこだ。共産国家でもしない。
日本橋・オタロードも同じ、もっと支援が必要。
御堂筋とともに今できる梅北、難波駅前の緑地化を推進すべきである。ここまででよい。それを早くやること、無駄な議論は必要がない。
BEW
2012/03/31 10:04 AM
結局、「御堂筋」と言う道路を何とかしたいのか、御堂筋界隈を何とかしたいのか。
そうする事によって、良い悪い両面で、どう言う影響が出るのか。

グランドデザイン会議のクセに、ミクロの話ばかりでうんざりする...
workshy
2012/03/31 11:00 AM
大阪淀屋さんのご意見に全く同感です。
日限さんがご存命であればと思ったりもします。
西区では住友倉庫にももっと頑張っていただきたいです。

[5] comment form
[9] >>


[Serene Bach 2.25R]