[2] 「うめきたと大阪再生」

Comments


新之介
2012/03/21 11:18 AM
ううっ、建物は完成に近づいているのに中身はまだそんな状態なんだ…
堺屋太一氏が飛入り基調講演で全否定というのが
今の大阪の状況を表していてある意味興味深いです。

来年の春開業なのにまだこんな状態というのは
どう考えてもいいものができる気がしない。
船頭が多すぎると行き先が定まらないということなのでしょうか。
くわがたむし
2012/03/21 11:55 AM
ハコモノ先行中身ナシの典型になってしまってます。
ここまで大きな「ムダ」ができるのは大阪だけ。
sada
2012/03/21 02:21 PM
ナレッジキャピタル構想は中身から始まっています。
入居希望者の募集も開発事業者募集のかなり前からやっていましたよ。

大阪駅北地区Bブロック「ナレッジ・キャピタル・コア施設」
入居希望者募集結果について
http://www.city.osaka.lg.jp/keikakuchosei/cmsfiles/contents/0000020/20157/1.pdf
π(ぱい)
2012/03/21 07:22 PM
観客の大半が年配の人だったと言うご意見ですが、これは私も感じることがよくあります。
最近の例では、去年の11月に寺島実郎氏の講演が中之島公会堂であって、多くは若い世代が聞くべき内容だったにもかかわらず、周りを見ても60歳以上の年配の人ばかりでした。
佐伯虎
2012/03/21 09:34 PM
 1998年以来、梅田を訪問していませんが
随分と変貌を遂げている様で、驚きました。

 当時の印象として
広島なんかと異なり、マナーの良い人達ばかりだった事は
はっきりと覚えています。

 広島ほどでは無いが、梅北先行開発区域も問題点が有ると理解しました。

 情報、有難う御座いました。
梅田
2012/03/21 10:08 PM
建物は完成に近ついている。グランフロント大阪のコンセプトは
決まっていた。そしてその中せ中核のナレッジキャピタル。
その中でこういう記事がある。

ナレッジキャピタルは産官学の「知」が交流し、新たな付加価値を生み出す場所として計画された。延べ床面積は8万8千平方メートルと大阪市役所庁舎と同規模の広さで、企業や研究者、クリエーターが集まる拠点として7フロアにわたりオフィスが設けられた。

 このうち半分は大阪市が借り、短期間・小規模で賃貸が可能な「コラボオフィス」や会議室を併設することで、医療・介護、ロボットなどの分野で産学連携を促す。

今問題となってるのは大阪市が借りる予定だった部分。ここを今の
大阪府市統合本部が白紙にした。他の部分は民間がJR西から買いとlっているので問題なく計画通り事は進んでいる。だからこの部分は大阪府市統合本部には何の決定権はない。あるのは大阪市が借りてる部分。だから大阪市(大阪府市統合本部)がここをどうするかと言う事。当然大阪市の借り物ですので大阪市に決める権限があるのが当然です。大阪市が白紙というのでそういう問題になってます。先行開発地域の
開発はそれ以外は計画通りです。うめきた2期に関してはまだ、
JR西が売却してませんから、当然どう計画を建ててどこに売るのか
という議論中でしょう。もし森なら、大阪市が買う。ただその予算
をどうするかとか言う問題もある。話は戻るが、先行開発地域はほとんど計画通りには進んでます。

[5] comment form
[9] >>


[Serene Bach 2.25R]