[2] 梅田ピカデリー 来年1月に閉館

Comments


あすか
2010/10/20 09:53 AM
思い入れは勿論ありますし、泉の広場との関連において、この映画館の位置は本当に重要だったと思います。
ただ、松竹として、大阪駅へ行くのであれば、ここの閉館はやむなしですし、ある意味、当然の選択です。
アクセスは抜群になりますし、建物が新しくなり、椅子がよくなることは当たり前ですが、防災面でも向上すると言うこともあります。
古い建物を使い続けることが、ベストではないと思います。

ダイマイ地下。なつかしいです。プガジャを見て、映画に行く。
ああ、今のヤングには考えられないことだろう・・・・
bluekumachan
2010/10/20 12:27 PM
大阪に引っ越してきた頃、泉の広場がわからなくて、なかなかたどりつけなかった記憶があります。
たしか「ポリスアカデミー」や「007シリーズ」を見たような???(間違っていたらゴメンナサイ…)
慣れ親しんだ場所がなくなるのは、とても淋しいものです。
それは、私の一時的な勝手な思いなのかも知れなのですけれども…
makiro-
2010/10/20 05:45 PM
閉館するんですか。
最終回の後、売店が閉まっててパンフレットが買えなくてムカついた記憶がありますが(笑
無くなると聞くと寂しいですね。
まっしゅ
2010/10/20 10:54 PM
ああ、懐かしいですねえ。
私も昔はよく行ってました。
bluekumachanさんと一緒で泉の広場にたどり着けずに
泣く泣く映画見ずに帰ったこともありました。
ま、でも今は同じ料金払っても新しい映画館の方が
環境がいいのでそちらに行ってしまいますね。
今になって思えば、あの古臭い感じはある種独特の
「昭和体験」だったように思います。
π(ぱい)
2010/10/20 11:23 PM
大都市と地方都市の違いは、大都市は、ターミナル駅以外の場所に人が集まる場所がどれだけあるか、ということだと思いますが、今回も周辺部から大阪駅へという流れがまた一つできてしまい、むしろそのことの方が気にかかります。

閉館あとにまた人が集まるものができればそれに越したことはありません。
コテコテ大阪
2010/10/21 01:52 PM
なじみのある映画館だったので、閉館は残念です。
ただ、大毎地下の閉館の時と比べると、自分にとってはショック度がましですね。
時代の流れで仕方がないこともありますから、次のテナントに期待です!!
ゴリモン
2010/10/27 08:56 AM
E-MAのブルク7でも松竹系は上映しているし、大阪駅の新北ビルにシネコンができると発表された時点でピカデリー閉館は噂されてましたが、こうやって正式発表されちゃうと寂しいですよねえ。「採算面の問題からサヨナラ興行などは予定していない」というのがまた悲しい^^;
まあ仕方ない。
話は変わりますが、同じスクリーンとしては天保山のIMAXの今後の方が気になっていたりします。サントリーミュージアムの運営が大阪市へバトンタッチするのは結構なんだけど、IMAXの上映が無くなったりしたらもう‥‥

[5] comment form
[9] >>


[Serene Bach 2.25R]