[2] ギャレ閉館とか 大阪駅まわりの商業施設

Comments


あすか
2010/06/30 09:15 AM
実質、ギャレは移動ですね。

さて、JR大阪三越伊勢丹。北浜に店があったことを知っている人間は、三越と呼びたいところでしょうが、京都のこともあるので、伊勢丹カラーに染まりそうで、そうなると、どこに三越のマークがあるのだろう?になるでしょうから、時間と共に「伊勢丹」と呼ばれるような気がします。そうなれば、北浜との混同もなくなりますし、いいんじゃないかと思います。

さてここで問題です、正しい店名はどれでしょう?

(1)JR大阪伊勢丹三越
(2)伊勢丹三越JR大阪店
(3)JR大阪三越伊勢丹
(4)ジェイアール伊勢丹三越

なお、運営会社は
株式会社ジェイアール西日本伊勢丹
どこにも、三越の字が出てきません。

店は一つしかないので、店の読みが
「みせ」 か 「てん」 で
悩むことはないです。

例えば、東急ハンズは、だいまるおおさかみせ にでる
とうきゅうはんずうめだてん だそうです・・・
wata
2010/06/30 12:42 PM
ギャレ閉館の翌日に新駅ビルがオープンするとすれば、その開業日は、毎年行われているJRグループ各社のダイヤ改正に合わせて3月中旬になる可能性が高いと思われます。(JR西日本も実際にこれらを意識して新快速の全列車12両化に踏み込むようですから)近年は毎年第2土曜日or第3土曜日に行われているので、2011年にこれを当てはめると3月12日と3月19日が有力になります。
isechan
2010/06/30 03:22 PM
取り上げていただいて嬉しく思います!
実は・・・「ゴリモンさん」の大ファンなんで・・・

街で会話を聞く限りでは、若い女性たちの中では「伊勢丹」と呼ばれているようです。

ネーミングについてのご指摘ですが、伊勢丹の慣例として、直営店は伊勢丹○○(地名)店、地方店・海外店については○○(地名)伊勢丹となり、それを踏襲したうえで親会社の「JR」と「三越伊勢丹」のダブルネームとし現状にいたっているものと思われます。(ちなみに社内ではすべて「○○店」で統一していますが)

ただ、運営スタッフの多くは伊勢丹出身者で、伊勢丹新宿店のノウハウ・商品力でしか梅田最強の阪急うめだ本店に勝てないことから、各支店のなかでも伊勢丹新宿店の色彩が強いお店になることは確実。

最近、大阪の景況感が悪いといわれますが、伊勢丹の存在が大阪・関西の経済・文化シーンの引き立て役になることを願っています。

[5] comment form
[9] >>


[Serene Bach 2.25R]